ホーム > NZブログ

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2011.7.5 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ウェスティンホテル東京×テイスト オブ ニュージーランド

こんにちは。

前回のお肉コーナーに続き、今回はスープと温菜をご紹介します。

IMG_9800.jpg

(P)ミネストローネ

キャベツ・にんじん・セロリ・ズッキーニといった王道のミネストローネでした。

ニュージーランド要素はありませんが、お野菜たっぷりで美味しかったです。

IMG_9801.jpg

(Q)カボチャのポタージュ シナモン風味

濃厚な甘いカボチャのスープですが、シナモンを加えることで更に甘さが引き立っている感じがしました。

シナモンが苦手な方でも、お子様でも美味しくいただける味です。

IMG_9802.jpg

(R)スパッツレ

うどんのようにもちもちとした、生パスタでした。

プチトマト・いんげん・ブロッコリー等野菜がたっぷり使われていて、ほのかにニンニクの香りが効いていて美味しかったです。

また食べてみたい味と食感でした。

(S)ハーブと野菜のオムレツ トマトソース アボカドディップ

こちらも野菜がたくさん入ったオムレツで、オムレツ自体は味付けが控えめでしたので、トマトソースや、アボカドのディップを添えていただきました。

(T)白身魚のマスタードクラストロースト

パン粉を付けて焼いているので表面がサクサクで、マスタードの味はほとんど感じませんでしたが、淡泊な白身に味わいが増している感じがしました。

ローストでもとてもジューシーな仕上がりでした。

(U)ニュージーランド産キングサーモンのスチーム バルサミコ風味トマトソース

脂の乗ったキングサーモンを軽くスチームし、余計な味付けをせず素材の旨味を生かしてありました。

添えられたほうれん草を一緒にいただくとバルサミコ風味のソースが感じられ、甘みのあるサーモンとよく合っていると感じました。

(V)デュカ風ホタテのソテー

ローストビーフにも使われていた「デュカ」というスパイスで味付けされています。

具にはマッシュルーム・しめじと言ったキノコ類と、ほうれん草、にんにくが使われ、ちょっと独特なスパイスのお陰で、よくあるソテーが個性的な一品に仕上がっていました。

さて、これで残すところ、温菜数種類とデザートのみとなりました。

まだまだニュージーランドの食材にこだわったお料理がたくさんなので、最後までお楽しみに :-D

福本

投稿日 : 2011.7.1 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ウェスティンホテル東京×テイスト オブ ニュージーランド

こんにちは :-)

前回に引き続き、「テイスト オブ ニュージーランド」のメインと言えるお肉料理をご紹介します。

IMG_9780.jpg

IMG_9779.jpg

ラムとビーフは、こんな大きな塊でローストされていました。

ここからカットして頂くのですが、やはりこのコーナーに一番お客さんが集まっていましたね。

ちなみに、お肉の端の方と真ん中の方の両方を頂きましたが、火の通り加減が違い全く別物でした。

自分好みの焼き加減が見えるまで我慢した方がいいかもしれません??

IMG_9793.jpg

(N)ニュージーランド産ラム肉のロースト

ねっとりとしたチャーシューの様な食感で、割とお肉の香りの強いラムでした。

ラム肉の香りが苦手な方はソースを多めにかける等した方がいいかもしれません。

私はラム肉が大好きなので、美味しくいただきました。

IMG_9794.jpg

(O)ニュージーランド産ローストビーフ デュカ風味

以前、恵比寿の「アオテアランギ」さんでもいただいた事のある「デュカ」というスパイスが使われたローストビーフです。

デュカとは、ローストしたナッツ・クミン・コリアンダー・ゴマ・塩などを粗めに挽いたスパイスで、スパイシーな香りが特徴なのですが、こちらのローストビーフはそこまで強く効かせていないので、スパイスの苦手な方でも大丈夫でした。

ビーフ自体もジューシーに焼きあげられていて、こちらもお替わりしてしまいました :-D

以上、メインのご紹介でした。

次回はスープと温菜コーナーからご紹介させていただきますね :-D

お楽しみに

福本

投稿日 : 2011.6.30 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ウェスティンホテル東京×テイスト オブ ニュージーランド

こんにちは
:-)

今回も、ウェスティンホテル東京で開催されている「テイスト オブ ニュージーランド」のお料理をご紹介致します!

IMG_9792.jpg

(J)パーナ貝のハーブパン粉焼き

パーナ貝(グリーンマッスル)の食べ方として王道のパン粉焼きです。

トマトソースが使われていて、ハーブ入りのパン粉がカリッと焼き上げられていました。

ワイン蒸しも良いですが、ちょっと手をかけたパン粉焼きも美味しいですね。

IMG_9784.jpg

(K)シーフードパエリア

パエリアの特徴とも言えるかもしれませんが、少々海老がパサついているのが残念でした。

でも、ご覧の通りとっても美しい仕上がりで食べる前からワクワクさせられました :-D

ニュージーランドのシーフードを存分に楽しめる一品です。

(L)ビーフ&マッシュルームパイ

ニュージーランドへ行けばどんな小さな町でも買うことのできる「パイ」。

あのチープな味わいとは違いますが、ホテル仕様の本格的なパイでした。

少しカレーの様な風味で、味は濃いめにつけられていました。

(M)シーフードボート

海老・カニ・ホタテのシーフードボートです。

味付けにはハーブオイルをチョイス。

レモンを絞っていただきました。

ニュージーランドは・・・・・ソース以外関係がなさそうですね。

ここまでが冷菜のご紹介です。

次回は、今回のブッフェで一番目立っていたお肉料理からご紹介致します。

お楽しみに

福本

投稿日 : 2011.6.29 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ウェスティンホテル東京×テイスト オブ ニュージーランド②

こんばんは :-)

前回に続き、ウェスティンホテル東京「ザ・テラス」で開催中の「テイスト オブ ニュージーランド」をご紹介します。

今回も冷菜コーナーのご紹介です。

IMG_9791.jpg

(E)コールドポークのアンチョヴィとツナのトンナートソース

ポークにかかっているソースは、分かりやすく言うと「ツナマヨ」の様な味です。

(帰って調べたところ「トンナートソース」とは、まさにアンチョビ・ツナ・マヨネーズ等で作るソースでした)

ポーク自体あっさりとしているため、ソースは濃厚に仕上げられている印象でした。

(F)ハム各種

これは・・・・・よくホテルの朝食ブッフェ等で並ぶ「ハム」そのものです。

ニュージーランドの要素はありませんでした。

(G)スモークサーモン アヴォカドオイルとフレッシュハーブ風味

たくさんのお料理が用意されている中こんなコメントは失礼かもしれませんが・・・・・

やっぱり、ニュージーランドのスモークサーモンは最高です!!

ねっとり絡みつくような食感と脂の乗り具合が素晴らしく、何度もお替わりしてしまったくらいです ;-)

(H)白身魚のカルパッチョ仕立て メイヤーレモン風味

こちらは特に印象に残っていません。。

ほのかにレモンとハーブの香りがするカルパッチョでした。

(I)ニュージーランド風ちらし寿司

私はこちら、おススメです :-D

穴子・ハム・玉子・サーモン・きぬさや・いくら、と言った定番の具に加えて、キウイフルーツがトッピングされているんです!

ご飯にフルーツを乗せる事に抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、酢飯とよく合い、さっぱり頂く事ができました。

気付けばご紹介途中でもう、6月も末になってしまいました。

引き続き「テイスト オブ ニュージーランド」のご紹介はさせて頂きますが、実際に味わえるのは明日までです!

興味を持たれた方は是非、ウェスティンホテル東京へ足を運んでみて下さいね :-D

福本

投稿日 : 2011.6.27 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

テイスト オブ ニュージーランド×ウェスティンホテル東京

IMG_9790.jpg

こんにちは :-)

今回からウェスティンホテル東京で開催されている「テイスト オブ ニュージーランド」の内容をご紹介します!!

(A)パーナ貝と彩り野菜のマリネ

パーナ貝(グリーンマッスル)と、ズッキーニ・パプリカ・きのこなどのマリネです。
にんにくが効いていて少し濃いめの味付けは、バゲットに乗せたら美味しそうだなと思いました。

(B)シーフードのサラダ仕立て キウイソース

えび・いか・ほたて・キウイのサラダで、キウイで作ったソースが和えてあります。
キウイの酸味をそのまま活かしたのだと思いますが、個人的にはちょっと酸っぱいな・・・と感じました。

もう少しまろやかな酸味だと嬉しいですね。

(C)鶏肉と野菜のサラダ仕立て

パプリカ・ズッキーニ等の野菜と鶏肉のサラダです。

あっさり味で、白ワインに合いそうだなと思いました。

(D)色々なキノコのガーリックハーブマリネ

マッシュルームやしめじ等キノコたっぷりのマリネで、ニンニクの風味の程良い味付けでした。

ニュージーランドの要素は・・・ないかもしれませんね :-D

最初の一皿は冷菜コーナーからご紹介しました ;-)

今回お酒は頂いていませんが、ワインがあればよく合うメニューだなぁという感想です。

電車で行かれる方は是非ワインと一緒に召し上がってみて下さいね!!

次回もお楽しみに!!

福本

投稿日 : 2011.6.20 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ウェスティンホテル東京

こんばんは
:-)

KiwiBreezeトップページの「NZイベント情報 in Japan」にも掲載していますが、今月6日から、恵比寿にあるウェスティンホテル東京で、ニュージーランドの食材を使ったブッフェが開催されています!

早速行ってきましたので、これから数回に分けてブッフェの内容をご紹介したいと思います。

1.JPG

入り口はこんな様子です。

ニュージーランドの大きな国旗もディスプレイされていました。

2.JPG

3.JPG

ブッフェ台はこんな感じで、冷菜・温菜・デザートとすごく充実していました!!

ほんの一口ずつにしておかないと、全種類は制覇出来ないほど種類が豊富でしたので、行かれる際はお腹を空かせて臨んで下さいね :-D

次回より、お料理の詳細をご紹介致します ;-)

福本

221 / 293« TOP...220221222223...LAST »

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information