ホーム > NZブログ

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2018.4.22 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

NZワイン会「デルタ・ヴィンヤード&ブランク・キャンバス」の会

NZワイン会「デルタ・ヴィンヤード&ブランク・キャンバス」の会

こんにちは。

今月も毎月恒例のニュージーランドワイン会を開催させて頂きました。

今まではひとつの品種を決めて、それを5~6本ご用意するというスタイルで行っていましたが、今月からは生産者やワイナリーにフォーカスすることにしました。

リニューアル第一回目は、ニュージーランドを代表するワインメーカー、マット・トムソン氏

21

マットは1997年にワインコンサルタント会社を創設し、ワインメーカー、ワインコンサルタントとしての活動を始めます。

その後、ニュージーランド国内はもちろん、海外でも数多くのワイナリーのコンサルティング、ワインメイキングを手がけていきます。

セントクレア、マットハウス、キム・クロフォード、ヴィラ・マリアなど、ニュージーランドでも有名なワイナリーに携わり、2000年には共同オーナーとして「デルタ・ヴィンヤード」を創業。

また、2008年インターナショナル・ワインチャレンジにおいて、ワインメーカー・オブザイヤーを受賞し、世界的にも一流の醸造家として認められました。

そんな彼が自身のキャリアのひとつの集大成として妻のソフィーと立ち上げたのが、この「ブランク・キャンバス」です。

ブランク(真っ白)なキャンバスに、自分たちだけのオリジナルの絵(ワイン)を描いていく。色んな人と関わりあいながらワインを作ってきたからこそ、自分たちだけでワインを作りたい。

その思いをこめて名づけたそうです。

今回は、マットが丹精こめて作った、デルタ・ヴィンヤードと、ブランク・キャンバスのワインをご提供させて頂きました。

(1)ブランク・キャンバス リースリング2013

乾杯はリースリング2013をご提供しました。

9%という低アルコールのこのワインはカロリーも低く、ディナーの食前酒や前菜にあわせるのに最適です。

非常にアロマティックで、梨や桃、ハチミツのようなフルーティーで甘いアロマに、程よい酸味が絶妙に交じり合います。その甘さと酸のバランスがとてもよく、爽やかな飲み口、後味が印象の優しいワインです。

こちらにあわせていただいたのは、ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)と鶏とカシューナッツ炒めです。

IMG_4959

エスニック料理や、中華料理のスパイス感、辛味と、こちらのリースリングが非常によくマッチしたのではないかと思います。

(2)デルタ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン2016
(3)ブランク・キャンバス ソーヴィニヨン・ブラン2017

続いては、ソーヴィニヨン・ブランの飲み比べをしていただきました。

同じワインメーカーが、同じマールボロで作った、違うワイナリーのソーヴィニヨン・ブラン。
これを同時に飲み比べるというのは、おそらくあまりされたことのない企画なのではないでしょうか。

デルタの方は爽やかでフレッシュ。はつらつとしたレモンやライムのようなニュアンスがありながらも、酸味は他のマールボロのソーヴィニヨン・ブランよりもやや控えめで、とても飲みやすいという印象です。

対するブランク・キャンバスは、特徴がとてもハッキリしており、ライムというよりはグアバに近い果実味で、海のようなミネラル、塩分を感じたのに驚きました。

飲み比べてみると、違いがはっきり分かりますね。

お料理は、旬の筍の素揚げ、シソ、舞茸、レンコンのてんぷらをご用意させていただきました。

てんぷら

こういったお野菜のてんぷらに非常に良く合うのが、ソーヴィニヨン・ブランの特徴ですね。特にブランク・キャンバスは塩味を感じるので、こういうお料理や、ホタテなんかに良く合うと思います。

(4)デルタ・ヴィンヤード ピノ・ノワール2016

見た目も美しいルビーレッドのこちらのワインは、非常にアロマティックで、ベリーの香りが豊かに立ち上ります。シルキーな飲み口、程よい酸味のあとに、非常にしっかりとしたスパイスとタンニンが口いっぱいに広がります。

開いてくるとその骨格の強いタンニンが徐々にまろやかになり、とても飲みやすくて美しい一本です。

こちらにあわせていただいたのは、春キャベツの豚バラ巻き~照り焼き風味~。

IMG_4966

お肉の照り焼き風味は、こういったタンニンやスパイスのしっかりしているピノ・ノワールにはもってこいです。春キャベツのしゃきしゃき感もお楽しみいただきました。

(5)ブランク・キャンバス ピノ・ノワール2014

一言で例えるなら、エレガント。デルタとはまた違った優美な香りと、まろやかでシルクのような飲み口、ゆったりと口の中に広がるラズベリーやダークチェリーの果実味、樽熟成もほどよくあり、柔らかなタンニンとスパイス。

本当にゆったりと飲みたい一本です。

こちらにあわせていただいたのは、鶏モモ肉のトマト煮込みです。

IMG_4968

鶏もも肉をじっくりと、やわらかくトマトとオリーブで煮込みました。

優しく味付けさせていただきましたが、鶏のコクが、こちらのピノ・ノワールを優しく引き立ててくれたように思います。

(6)ブランク・キャンバス ピノ・ノワール2015

今回、私がブランクキャンバスに訪問させていただいた際にサインしていただいた、2015年ヴィンテージのピノ・ノワールも開けさせていただきました。

IMG_4862

こちらはまだ日本未発売ですが、2014との飲み比べで、味の違いを感じていただきたく、特別にサーブさせていただきました。

2015は、2014に比べて非常にパワフル。骨格がしっかりしており、果実味とタンニン、スパイスが前面にドンと出てくるのですが、パワーで押すタイプではありません。ドンというインパクトの後に優しい印象が顔を出し、緩やかにフィニッシュしていきます。ですので、決して飲み疲れはしません。

ヴィンテージの違いでこれだけの変化があるのは、とても面白いですね。やはりワインは奥深いです。

最後に締めのお料理として、ベーコン&スモークサーモンと小松菜のペペロンチーノをお出しして、会は終了。

IMG_4969

今回も皆様に大満足していただけるワイン会となったこと、本当に嬉しく思います。

ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

30825039_1867226693397703_1862893734_o

次回は、ニュージーランドで最も有名なワイナリーのひとつ、クラウディーベイにフォーカスして開催予定です。

なお、デルタ・ヴィンヤードとブランク・キャンバスのワインは、弊社楽天、Yahoo!両サイトにて購入可能です。

楽天ブリーズオンラインショップ

Yahoo!ブリーズオンラインショップ

我妻

タグ : , ,

投稿日 : 2018.4.19 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

川崎フロンターレ 舞行龍ジェームズ 13か月ぶりに復帰

川崎フロンターレ 舞行龍ジェームズ 13か月ぶりに復帰

こんにちは!

4/18(水)に等々力陸上競技場で行われた ACL グループステージ MD6 川崎フロンターレ vs 蔚山現代の試合をプライベートで観に行ってきました。

舞行龍が15日に鎌倉まで来ていろいろと話していたのですが、このタイミングで復帰です!

アルビレックス時代から10年以上彼のプレーを見てきて、正直彼の100%のパフォーマンスではないと思いますが、今の川崎フロンターレでも十分通用するプレーを披露できたのではないでしょうか。

IMG_2605

久しぶりにピッチに立つ舞行龍を観れて、思わず目頭が熱くなりました。

まず元サガン鳥栖かつ元日本代表で現在蔚山現代でプレーしている豊田を、ほぼ100%仕事させずにマネジメントできていたと思います。

IMG_2697

豊田のフィジカルはここで書かなくても、サッカー好きの方だったらわかりますよね。。。

またKリーグはJリーグよりもフィジカルであることが、代表戦やACLを見ていて感じます。

前半は初めてペアを組んだエドゥアルドと話し合いながらマネジメントできていました。

IMG_2735

そして後半開始早々の失点。

後半の1点目の失点についてですが、舞行龍が競り負けたとはいえ、サイドから簡単にクロスをあげられたことの修正が急務ですし、競った6番のディフェンスの選手の身長は舞行龍ジェームズより3cm高い選手です。

IMG_2844

体の入れ方で3cmはカバーできると思いますが、覆い被さるように見えました。
しかもその後のセカンドボールへの反応もなく、フリーでヘディングされていました。

ここは今後修正が必要だと思います。

試合終了時には座ってピッチを拳で叩いていたシーンから、本当にこの試合勝ちたかったんだなと気持ちが伝わってきました。

IMG_2932

これまでの経験ではクールな舞行龍。
他の選手が得点しても、ハイタッチに行った姿を見たことはありません。

いずれにしても1年1ヶ月ぶりの実戦。これからレギュラー奪還に向けて頑張ってもらいたいです!

IMG_2882

彼の頑張りが川崎フロンターレをより強いチームにすることは間違いないですし、チームとして2連覇に繋がると思っています!

ではでは

熊木

タグ : , ,

投稿日 : 2018.4.17 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

多くの賞を受賞する家族経営のワイナリー「ノーティラス・エステート」

多くの賞を受賞する家族経営のワイナリー「ノーティラス・エステート」

こんにちは。

ニュージーランド滞在中、5つ目のワイナリーとして訪問したのが、マールボロにある「ノーティラス・エステート」です。

(クーパーズ・クリーク、クラウディーベイ、セントクレア、ブランク・キャンバス、そしてノーティラス・エステート)

ノーティラス・エステートは、1985年にソーヴィニヨン・ブランをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリーです。

その品質と実力はニュージーランドでも屈指のもので、2015年度のエアーニュージーランドワインアワードにて、ベストスパークリングワイン及びベストワイン(トロフィー)に選出、同じく白ワインのアルバリーノも、2016年と2017年にベストワインに選出されています。

残念ながら、スパークリングワインも、アルバリーノも日本では未発売なのですが・・

こちらのスパークリングワインは、ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%というブレンドで、シャンパーニュの伝統的製法で作られています。

74

淡く美しい小麦色のワインから、青りんごのような果実味と、ナッツやトースト香が漂ってきます。クリーミーな口当たりの中、それらの香りが爽やかに、泡とともに口の中ではじけます。

さすがベストスパークリングワインに選出されるだけあって、本当にレベルが高く、エレガントです。

生産本数自体が少ないので、今のところ日本への輸出は難しいということでしたが、いつかは日本に入ってきて欲しいと思う1本です。

さて、今回はチーフワインメーカーのクライヴ・ジョーンズ(Clive Jones)さんが、説明とアテンドをしてくださいました。

7

クライヴさんは1998年からノーティラス・エステートのワインメーカーとしてのキャリアを積み、今年で21年目のシーズンを迎えています。マールボロのワインメーカーのコミュニティーにも所属し、地域のワイン生産の発展にも貢献しています。

見た目もとても若く、知的でありながらも、非常に気さくな彼が作るワインは、やわらかく優しさとエレガントさがあふれ、はつらつとした個性を感じました。

46

ワインには、生産者の人柄が現れるというのが私の持論なのですが、今回もそのように感じることができました。

クライヴさんについては、NZ Friendsにて詳しくご紹介させていただく予定ですが、彼の作るワインはたくさんの賞を受賞をしており、業界から注目を集めるワインメーカーであるにもかかわらず、ワインが大会で賞を受賞したり、名前が大きくなる事を目標としているわけではありません、と断言されました。

それは、今のようにエレガントであって、フードとマッチングして、食卓で楽しまれるワインを作りたいからなのだそうです。

そんな飾らずも、エレガントで美味しいノーティラス・エステートのワイン、ニュージーランドに訪問された際は、是非試してみてくださいね。

60

現在、帳合が無いインポーターの商品ですがオススメです。
特にオススメはピノ・ノワールですよ。

94

我妻

タグ : , ,

投稿日 : 2018.4.15 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

スーパーラグビー2018 サンウルブズvs ブルーズ レポート

スーパーラグビー2018 サンウルブズvs ブルーズ レポート

4月14日(土)に秩父宮ラグビー場にて行われたスーパーラグビー2018 サンウルブズvs ブルーズの試合を取材してきました。

結果は24対10でブルーズがサンウルブズを下しました。

この試合で注目したのはブルーズのアキラ・イオアネと、サンウルブズでリザーブからスタートしたヘイデン・パーカーの2選手です。

アキラ・イオアネはオールブラックスセブンズでも来日していて、さらに日本で生まれた選手でもあります。

IMG_2416

彼はNO8でプレーしますが、ステップなど小刻みな動きもできる選手です。
今年、日本と対戦するオールブラックスでのメンバー入りが期待されます。

また、サンウルブズで注目するのはヘイデン・パーカー。

IMG_2485

ブルーズの15番マイケル・コリンズと9番ジョナサン・ルルとはオタゴでチームメイトということもあり気合いが入るに決まっています。
試合後もクレイグ・ミラーも含めてオタゴ組で話していました。

IMG_2482

戦術面でも大分理解できているようにみえるので、ニュージーランド遠征ではペナルティーキックや周りを動かすプレー及び守備に期待しています。

IMG_2456

ここからは試合のレポートです。

前半はサンウルブズのエリアマネジメントがうまくいっていて、ディフェンス陣が声を出してブルーズの攻撃をよくマネジメントできていたと思います。
しかしあともう1トライ、できたら2トライ決めていればゲームを決定付けていたかと思います。

IMG_2380

5点という差でブルーズも後半修正してきたので、アタック・ディフェンスともにブレイクダウンからうまく機能していました。

ブルーズのトライシーンもそうでしたが、サンウルブズの穴を見つけ、そこを立て続けに攻撃してきました。その点については今後修正が必要になってくるでしょう。

IMG_2409

主導権を取ったブルーズが後半を制し、ゲーム終了。

IMG_2466

サンウルブズは今後いかに相手のペースにさせないか、また疲労がたまった後半で声を出してミスタックルがないようにチームでプレーするかがポイントになる思います。

この試合は本当に悔しい敗戦となりました。

秩父宮で行われるサンウルブズの試合は残り1試合(5月12日)となります!選手たちには是非とも健闘してもらいたいですね。

キウイブリーズ恒例の選手独占インタビューはブルーズのアキラ・イオアネと、サンウルブズのジェイソン・エメリーの2選手に行いました。

ブルーズ:アキラ・イオアネ

IMG_2397

今日の試合についてどう思いますか?

フィジカルな試合展開でした。後半の早い時間で事前に準備していたマネジメント通りに試合を遂行し、勝利することができました。しかしサンウルブズの健闘も素晴らしかったです。

日本の観客についてはどう感じましたか?

とても素晴らしいと思います。いつも日本のファンの方の前でプレーすることを楽しみにしています。

サンウルブズ:ジェイソン・エメリー

IMG_2168

怪我の調子はどうですか?

順調に回復しています。次のホームゲームでプレーをしたいと願っています。

来週、ニュージーランド遠征はどうですか?

今の現状ですと、おそらくメンバーに選出されないと思います。あと数週間かかります。

スーパーラグビーの後、日本のチームでプレーする予定は?

サニックスで2年間プレーする予定です。とても楽しみにしています。家族も準備を進めています。

サニックスにはカルロス・スペンサーがいますね。

そうですね。今日初めて彼に会いました。私が小さいころ、彼がプレーするところを見ていました。彼がコーチということで、とてもエキサイティングです。

ジェイソン・エメリーがグランドを駆けめぐる姿を楽しみにしています!
どの選手もそうですが、ベンチではなく常にフィールドでプレーしたいと言っていたので、彼の姿を5月に見れることを願っています。

ではでは

熊木

タグ : , , , ,

投稿日 : 2018.4.12 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

醸造家マット・トムソンの手がける「ブランクキャンバス」

醸造家マット・トムソンの手がける「ブランクキャンバス」

こんにちは。
NZ滞在4日目、マールボロワイナリー第2弾です。

2つ目に訪れたのは、「ブランクキャンバス」です。

ブランクキャンバスはワイン醸造家でコンサルタントのマット・トムソンが妻のソフィーと共に立ち上げたワイナリーです。

21

マットは1997年にワインコンサルタント会社を創設し、ワインメーカー、ワインコンサルタントとしての活動を始めます。

その後、ニュージーランド国内はもちろん、海外でも数多くのワイナリーのコンサルティング、ワインメイキングを手がけていきます。

先日アップしました「セント・クレア」が世界的ワイナリーとして受賞した際のワインメーカーも、実はマット・トムソンなんです。

参考:セントクレア訪問の記事はこちら

それ以外にもマットハウス、キム・クロフォード、ヴィラ・マリアなどに携わり、2000年には共同オーナーとしてデルタ・ヴィンヤードを創業。

また、2008年インターナショナル・ワインチャレンジにおいて、ワインメーカー・オブザイヤーを受賞し、世界的にも実力ある醸造家として名声を得ています。

そういった意味で、ニュージーランドで最も成功した醸造家とも言えるかもしれません。

そんな彼が自身のキャリアのひとつの集大成として立ち上げたのが、このブランクキャンバスです。

ブランク(真っ白)なキャンバスに、自分たちだけのオリジナルの絵(ワイン)を描いていく。
いろんな人と関わりあいながら、今までワインを作ってきたからこそ、自分たちだけのワインを作りたい。その思いをこめて名づけたそうです。

今回の取材は、なんとご自宅にご招待していただき、テイスティングとお話をお伺いさせていただきました。
ご自宅には、非常に大きく、高級ワインが所狭しと並ぶセラーがあり、それだけで驚きました。

12

取材では、ブランクキャンバスのワインをテイスティングさせていただき、どれもとても素晴らしかったのですが、印象的だったのはグリュナー・ヴェルトリーナー2013でした。

5

グリュナー・ヴェルトリーナーは日本未入荷ですし、そもそもニュージーランドでも非常に珍しい品種です。

こちらはソフィーさんのお気に入りということでしたが、非常にアロマティックなワインで、桃や梨のようなフルーティーな果物の香りと、口に含んだ際に広がるふくよかな果実味、滑らかな舌触りが印象的で、その後、白胡椒の様なスパイスが、長く口の中に残ります。

この果実味とスパイス感のバランスが非常に絶妙で、お食事にとても合わせやすいなと感じました。

お二人にはたくさんインタビューさせていただきました(その内容は後日、NZFriendsにアップ予定です)。
彼らの思想、想い、そして妥協せずに最高のワインを追い求める姿勢はもちろんなのですが、特に印象的だったのは、お二人のパートナーシップでした。

お互いがお互いを尊敬し、尊重し、支え合いながらも、ライフワークを生きている、そんなファミリービジネスの原点を見た気がしました。

奥様のソフィーさんは、現在世界で300人程度しかいない、ワインの最高資格であり栄誉である「マスター・オブ・ワイン」の最終試験を控えて勉強中でもあります。

最後に、まだ日本未入荷のピノ・ノワール2015をお土産として頂き、お二人からサインを書いていただきました。

日本のピノ・ノワールは2014ヴィンテージです。

ちなみに2014ヴィンテージは、ボトルの裏側のサインがマットさんだけなのに対し、2015ヴィンテージから、ソフィーさんのサインも入っています。

9

これは、マットさんの強い想いからで、「僕たち二人でこのワインを作っているんだから当然だろ?」と誇らしげに語ってくれました。

マットさん、ソフィーさん、素敵なおもてなしを本当にありがとうございました。

ブランクキャンバスのワインは、ソーヴィニヨン・ブラン2017、リースリング2013、ピノ・ノワール2014の3種類を弊社で取り扱っております。

楽天、Yahoo!のブリーズオンラインショップにてお求めいただけます。

楽天はこちら

Yahoo!はこちら

我妻

タグ : , , ,

投稿日 : 2018.4.10 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

チャーチロード 「リザーブ・ホークスベイ シラー2007」 テイスティングノート

チャーチロード 「リザーブ・ホークスベイ シラー2007」 テイスティングノート

こんにちは。

エアーニュージーランド・ワインアワードのチャンピオンになったワインをテイスティングさせていただく企画を、先日も行わせていただきました。

エアーニュージーランド・ワインアワードは毎年1本、その年のチャンピオンワインを決めるという、ニュージーランドで最も栄誉あるワインの賞です。

今回は2008年度のチャンピオンになった、チャーチロードの「リザーブ・ホークスベイ シラー2007」を頂きました。

チャーチロードはニュージーランドで最も早くボルドースタイルのワインを作り始めたワイナリーのひとつで、1989年に北島にあるホークスベイという地域に設立されました。

国内外で数多くの賞を受賞しており、こちらのリザーブワインシリーズは、素晴らしいブドウが摂れた年のみしか作られない、特別なワインです。

いつも10年を越える昔のワインをあける瞬間はとても緊張します。
なぜなら、一般的にはワインは経年の熟成と共に美味しくなるとされているものの、そのワインの持つポテンシャルや保存状態によって、逆に経年によって味が死んでしまうことが一定割合あるからです。

今回のチャーチロードのワインは、果たしていかに。。

無事に飲める状態として熟成されているのか、それとも・・

ドキドキしながらニュージーランドワインでは珍しいコルクを抜くと、熟成されたシラーのスパイス香がゆっくりと立ち上ってきました。
グラスに注ぐと、トリニティーヒルと同じように、透けないほどに真っ黒に近い色合いです。

ゆっくりとワイングラスを回しながら、香りを嗅ぐと、ほんのりと甘い、完熟したプラムのような香りと、熟成された香ばしい樽のトースト香が漂ってきます。

IMG_1041

これは期待できそうです。

口にゆっくり含むと、プラム、ブラックチェリーのような芳醇な香りと甘みがパッと広がりましたが、まだ少し固い印象です。

あわてず、グラスを回しながらゆっくりと開いていくのを待ちます。

頃合いだと感じるころに再度テイスティングしてみると、プラムやブラックチェリーの豊かな甘さの中に、スミレやバラのような花の香りが広がり、非常に素晴らしくアロマティックな世界が展開します。続いて樽熟成の深いトースト香とともに、シラー特有の白コショウのようなスパイス感が口いっぱいに長く続きました。

これは本当に素晴らしかったです。甘みとアロマティックな香りが抜群で、でも程よいスパイスとタンニンもしっかりあり、今まで私が飲んだ中で、1,2を争うほどに美味しいシラーでした。

デルタ・ヴィンヤード(2006年度チャンピオン)、トリニティーヒル(2007年度チャンピオン)、チャーチロード(2008年度チャンピオン)と飲んできましたが、どれも上手に熟成され、その美味しさとポテンシャルに驚かされます。

もちろん、このような高品質のものが生産できるワイナリー、生産者が素晴らしいのですが、そういったワインを的確に選び、チャンピオンとする審査員たちもすごいなと感じました。

このチャンピオンワインをテイスティングしていく企画は引き続き続けていきたいと思っています。今から他の年度のチャンピオンワインが、さらに楽しみになってきました。

我妻

タグ : , ,

52 / 291« TOP...51525354...LAST »

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information