ホーム > NZブログ > マオリ・オールブラックス

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2024.6.30 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

リポビタンDチャレンジカップ2024 JAPAN XV vs マオリ・オールブラックス レポート

リポビタンDチャレンジカップ2024 JAPAN XV vs マオリ・オールブラックス レポート

6月29日(土)に秩父宮ラグビー場にて行われた、リポビタンDチャレンジカップ2024 JAPAN XV vs マオリ・オールブラックス を取材してきました。

水曜の夕方に来日(詳細はこちら)し、タイトスケジュールの中迎えたJAPAN XV戦です。

キウイブリーズが注目するのは、ハイランダーズのビリー・ハーモン。キャプテンを務めます。

3R1A0428

マックス・ヒックスはリザーブに入りました。

3R1A0420

ウォーミングアップの時に、チームに帯同しているマオリオールブラックスのレジェンド アッシュ・ディクソンが自分に気付いてポーズをとってくれました。とても良い笑顔です!

3R1A0332

試合前のハカ

3R1A0486

リポビタンアンバサダーのリッチー・マコウとダン・カーターも秩父宮に来ていました。

3R1A0713

前半序盤はJAPAN XVが流れを掴みました。
前半6分ラインアウトから原田のトライで先制します。
しかし9分マオリ・オールブラックスのキャメロン・スアフォアのトライで同点に追いつきます。

3R1A0587

その後徐々にJAPAN XV の速いスピードに順応してきたマオリ・オールブラックス。
イエローカードによる数的不利となる時間帯もありましたが、28分カート・エクランド

36分にはラインアウトからモールで抜け出したビリー・ハーモンがトライし、点差を広げていきました。

3R1A0784

前半は17-5でマオリ・オールブラックスがリードして折り返します。

後半17分にマックス・ヒックスが交代で入りました。

後半に入ってもJAPAN XVはチャンスの場面でミスをしてしまい、なかなか得点することができませんでした。
対するマオリ・オールブラックスはミスはあったものの、ベイリン・サリヴァンとラメカ・ポイヒピ は2トライで合計3トライを奪いました。

3R1A0830

観客数は、13,565人でした。

試合は、36-10でマオリ・オールブラックスが勝利しました。

3R1A0862

JAPAN XVはフェーズを重ねていいところまでいくのに取りきれないのが1番の改善点だと思います。
スクラムに関しては機能していましたが、JAPAN XVの低いスクラムにマオリ・オールブラックスが慣れていなかったのが理由として考えられるので、マオリ・オールブラックス側も来週はアジャストしてくるでしょう。この写真が勝敗の一枚。二人でストップしてもパス出す余裕があるところ。

3R1A0620

マオリ・オールブラックスはペナルティが多く、出来としては決して良いとは言えないですが、チームの結束力と個人のスキルの高さが差として表れたと思います。

3R1A0765

マオリ・オールブラックスの記者会見の模様をお届けします。

Q. 序盤日本の速いアタックに戸惑っていたところがあるように見えましたが、どのように立て直しましたか

A. ビリー・ハーモン

3R1A0991

「日本はとにかく速いスピードで攻撃を仕掛けてくるというのが分かっていましたので、やはりそうだったなと思いました。ですのでこちらでゲームをコントロールしてボールの動きを少し遅くすることによってチャンスを作ることができると思っていましたし、実際そうなりました。ただ今日目の当たりにしたのは、日本が来た方向に向かって着実に進んでいくということ、そして今後日本はどんどん良くなっていくと思いました」

Q. 22mラインに入った回数は日本の方が多かったですが、マオリ・オールブラックスは少ない回数でもたくさん点を取りました。なぜだと思いますか

A. ビリー・ハーモン

「ハーフタイムの時にこのスコアは幸運だという話をしました。ただ私たちとしては、非常にプレッシャーを与えられたと思っています。日本の方が22mラインを越えてやってきましたので。でも選手たちはうまく守ったと思います。自分たちはセットピースからチャンスを作ろうと思っていたので、それがだんだん上手くいってきて、BKも優れた力を発揮してそこまで点が取れたと思っています」

Q. 水曜の夜に来て、短い時間の中でチームがうまく機能しましたが、なぜだと思いますか

A.ロス・フィリポ ヘッドコーチ

3R1A0985

「成熟している選手たちが揃っているからだと思います。何年間もプロとしてプレーをしている、キャプテンのビリーもジュニアの頃からキャプテンで、リーダーに慣れています。過去からの経験をしっかりと活かすことができたと考えています。私たちの選手は、マオリ・オールブラックスにいるということは何を期待されているのかをよく分かっています。この1週間目まぐるしかったのですが、自分たちがやるべきことを忘れずにしっかりとプレーしてくれたことにコーチとして誇りに思います。実はこの1週間は大変なものでした。まず試合をして、日本に飛んできて、また試合をするということだけでなく、本当に親しい友人が亡くなって喪に服す、そして感情が揺さぶられるような1週間になりました。それでもなぜ自分たちはこのジャージを着てプレーをしているのかということをしっかりと胸に刻んでプレーをしている選手たちを見ていると、自分はヘッドコーチとして素晴らしいものを見ているんだという気持ちになりました。それが短い期間の準備だったとしても、ここまでの結果を出すことができたと思います。つまり一言で言うと、経験があるということ。そしてマオリ・オールブラックスでプレーをするということについて選手たちがその意味を心から理解しているからです」

試合後にミックスゾーンでインタビューをしました。

Q. 今日の試合を振り返って

A. ラクラン・マックワンネル

「JAPAN XVは強くて技術があると思いました。最初の20分間は相手が速く、技術もあるので、こちらはディフェンスに徹底しなければなりませんでした。あと必ずペアになって動いていたので、そこをどうやって破るかという点が難しかったです」

Q. 次の試合に向けて改善点はありますか

A. ラクラン・マックワンネル
「確実にスクラムです。かなりプレッシャーを受けました。また私たちはペナルティーを出してしまったので、そこは次戦に向けて必ず改善しなくてはいけません」

Q. ニュージーランドと日本は季節が反対で日本は蒸し暑かったと思いますが、プレーしてどう感じましたか

A. ラクラン・マックワンネル

「1月に(クロスボーダーマッチで来日し)ブルーズでプレーした時は雪が降りましたが、今日は28℃もありました。かなり大きな気温差だったので、そういった面で選手は本当によくやったと思います」

Q. 先週仲間であるコナー・ガーデンバショップ選手が亡くなるという悲しい出来事がありました。今日選手たちのジャージの腕の部分にコナーのイニシャルが入っていましたが、それについて聞かせてください

A. サム・ノック

「気持ちが昂っているというか、感極まるような体験でした。家族ともコナーの話をしましたし、その中でジャージにイニシャルを入れてプレーをしようということになりました。なぜかというと、コナーに対するリスペクトを示したいということ、そしてコナーだったらできるだろうというフィジカルなプレーをして、コナーが誇りに思ってくれるようなプレーをしたいと思いました」

3R1A0970

自分はフォトとしてピッチで撮影していてこのイニシャルの刺繍に気付きました。
また、コナーと同じハイランダーズのマックス・ヒックス

3R1A0957

二コラ・ブロートン

3R1A0962

の手首のテーピングにも「CGB」の文字がありました。

コナーは今回のマオリ・オールブラックスの来日メンバーとして選出される可能性が高かったでしょうし、来季は日本でプレーする予定でした。本当に残念でなりません。

来週7月6日(土)に豊田スタジアムで行われる第2戦もレポートします。

ではでは

熊木

タグ : , , , ,

投稿日 : 2024.6.27 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

マオリ・オールブラックス来日&ウェルカムセレモニー レポート

マオリ・オールブラックス来日&ウェルカムセレモニー レポート

リポビタンDチャレンジカップ2024 JAPAN XV vs マオリ・オールブラックス が6月29日(土)に秩父宮ラグビー場、7月6日(土)に豊田スタジアムで行われます。

6月26日(水)にマオリ・オールブラックスが来日
しました!

来日メンバーは28名

FW

ベネット・クメロア(ハリケーンズ)
ジョー・ムーディー(クルセイダーズ)
マルセル・レナタ(ブルーズ)
オリー・ノリス(チーフス)
ポウリ・ラケテストーンズ(ハリケーンズ)
カート・エクランド(ブルーズ)
タイロン・トンプソン(チーフス)
アイザイア・ウォーカーレアウェレ(ハリケーンズ)
ラクラン・マックワンネル(ブルーズ)
マックス・ヒックス(ハイランダーズ)
テイラー・ケーヒル(クルセイダーズ)
ビリー・ハーモン(ハイランダーズ)
キャメロン・スアフォア (ブルーズ)
カレン・グレース(クルセイダーズ)
二コラ・ブロートン(ハイランダーズ)
テカマカ・ハウデン (ハリケーンズ)

BK

サム・ノック(ブルーズ)
テトイロア・タフリオランギ(チーフス)
リヴェス・レイハナ(クルセイダーズ)
タハ・ケマラ(クルセイダーズ)
ベイリン・サリヴァン(ハリケーンズ)
コーリー・エヴァンズ(ブルーズ)
ダニエル・ロナ(チーフス)
ラメカ・ポイヒピ(チーフス)
クイン・トゥパエア(チーフス)
コール・フォーブス(ブルーズ)
ジョシュア・モービー(ハリケーンズ)
タナ・トゥハカライナ(チーフス)

夕方に成田空港へ到着後すぐに柏の葉へ移動し、マオリ・オールブラックス ウェルカムセレモニーでたくさんのファンがマオリ・オールブラックスを出迎えました!

3R1A0175

会場に来たファンへ配布された柏の葉 x マオリ・オールブラックスのリストバンド

3R1A0178

レッドではなくブラックカーペットを歩くオールブラックス経験もあるジョー・ムーディー
ファンに気さくにサインをしていました

3R1A0203

三井不動産 柏の葉街づくり推進部長 尾實 健氏

「2019年に(オールブラックスに)来ていただいて、そこから柏の葉および柏市にラグビー、ハカがすごい根付いてこんなに皆さんの温かい声援でお迎えすることができて本当に嬉しく思っています。数日ですが合宿されますので、マオリ・オールブラックスさんの良いパフォーマンスが発揮されるよう応援していきたいと思います」

太田 和美 柏市長

「柏市とニュージーランドラグビー代表チームとの関わりは、2019年ラグビーワールドカップの時に柏の葉を事前キャンプ地としていただいたことから始まりました。その時にラグビーフットボール協会とニュージーランドの皆様のご縁によって生まれた柏ハカ(柏のオリジナルハカ)が、市内外から大きな反響をいただきました。今でも学校行事やラグビー以外の場面でも子どもたちを中心にしっかりと受け継がれています。柏市としてはこの訪日をきっかけに、柏の街がラグビーでさらに盛り上がっていくことを期待しています」

記念品の交換

3R1A0263

Q. ブラックカーペットを歩いた感想は

A. ロス・フィリポヘッドコーチ

3R1A0266

「今日はこのような大歓迎をしていただきありがとうございます。大変胸わくわく踊っています。このような形でお迎えいただいたこと心から感謝申し上げたいと思います」
ビリー・ハーモン
「私も日本に来れたことを嬉しく思っています。いつも日本に来ますとこのように温かく迎えていただけることを感謝しています。私も今胸がわくわく踊っていますし、試合もとても楽しみにしています」

Q. 日本チームの印象、注目している要注意選手は

A. ロス・フィリポヘッドコーチ

「山沢などいい選手が沢山います。日本のラグビーはスピードが速いので私たちにとってチャレンジで楽しみにしています。マオリオールブラックスと日本のチームは似たようなスタイルラグビーをしますので、そのようなチームがぶつかり合うという意味でも皆さんに楽しんでいただけるのではないかと思っています」

Q. 試合への意気込み、日本での滞在で楽しみにしていることは

A. ビリー・ハーモン

3R1A0271

「JAPAN XVとの試合を楽しみにしています。ヘッドコーチも言っていましたが、日本のチームはスピードが速く、非常に丁寧なプレーをすることで知られていますので、おそらくベストを尽くしていくと思っています。日本のチームはすでに強いですがまだまだ上に登っていくと思いますので、今回タフな試合になるでしょうし楽しみにしています。また、街を見ることや日本の文化や食に触れ、人々に会えることを楽しみにしています」

Q. たくさんの子どもたちへメッセージを

A. オリー・ノリス

3R1A0285

「日本そして柏に来て、慣れ親しんだ顔も見れて嬉しく思っています。今日集まった子どもたちに言いたいのは、スポーツというのは楽しむためにやるものです。決して上手くなくともやり続けるということが大事ですので、是非楽しんでこれからもスポーツを続けてほしいと思います。私たちの試合も楽しみにしていてください」

次に、地元の子どもたちから「ハカ」のパフォーマンス披露

3R1A0293

迫力があって凄かったです。

お返しでマオリ・オールブラックスから歌が披露された後、ハカの感想を聞かれるとお返しのハカのパフォーマンスが!

3R1A0298

間近でハカが見れて、子どもたちやファンも大喜びでした。

ハイランダーズからは、ビリー・ハーモン

昨年のオールブラックスXVぶりの来日です。来季は日本でプレーするそうです!

マックス・ヒックス

3R1A0189

二コラ・ブロートン

3R1A0190

2人は初来日とのことです。

セレモニー中にNECグリーンロケッツ東葛のアッシュ・ディクソンを発見

3R1A0304

話を聞いたところ、今回のマオリ・オールブラックスのサポートスタッフとしてチームに帯同するために来日したそうです。
ツアー後はまたニュージーランドに戻り、グリーンロケッツのチームが始動する8月に再来日するとのことです。
アッシュはまだ怪我が治っていないとのことですが、来季も日本でプレーする姿を見れるのは嬉しいですね。
ハイランダーズでチームメイトだったパリパリ・パーキンソンの加入も発表されましたので楽しみです!

マオリ・オールブラックスの試合は2試合とも取材予定ですので、またレポートします。

金沢

タグ : , , , ,

投稿日 : 2014.11.14 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

Fat Freddys Drop First live in Japan

Fat Freddys Drop First live in Japan

ニュージーランドはウェリントンにて、1999年に結成された8人組ジャム系バンド「Fat Freddy’s Drop(ファット・フレディーズ・ドロップ)」。

レゲエ、ダブ、ファンク、ジャズ、クラブミュージックの要素を取り入れたサウンドが特徴である。

 

これまでにも招聘しようとしたり、ミックスCDに入れようとしたプロモーターは数多くいたそうだが、実現には至らなかった。

そんな中、初招聘出来た「RED BULL」は、大変な苦労があっただろうと推察される。

FFD (3)

そんな彼らの待望の初来日公演が「代官山UNIT」で開催された。チケットは完売で、当日は会場に入れないファンも多数いた。

彼らが登場するや割れんばかりの歓声。この日を待っていたファンがいかに多かったか、思い知らされた瞬間だった。

同日、秩父宮で試合を終えた「マオリ・オールブラックス」たちの姿も見られ、日本人より外国籍の観客が多かった様に思う。

 

グラミー賞を最年少で受賞した「LORDE」を始め、数々のNZアーティストを見てきたが、今回はフルメンバーの写真やインタビューNG等規制が多いと感じた。

日本でアピールする事も、彼らにとってプラスだと思うのだが・・・

アーティストは本当に良い人だっただけに少々残念だった。

FFD (2)

次回があるかは不明だが、是非「JAPAN TOUR」を行ってもらいたいと思えるアーティストである。

 

INTRO含め披露されたのは以下の計10曲。

 

トラックリスト

11・08 SAT 代官山UNIT

INTRO

RUNNIN

RUSSIA

MARAUDERS

SLINGS&ARROWS

BLACKBIRD

ROADY

MOTHER MOTNER

SHIVERMEN

THE RAFT

 

タグ : , , , ,

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information