投稿日 : 2017.5.25 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
ニュージーランドフードコネクション2017 at ニュージーランド大使館
5月16日(火)にニュージーランド大使館にて行われたフードコネクションに行って来ました。
現在日本に入ってきていない商材やワインなどが試食・試飲出来るので、大変楽しみなイベントでもあります。

現在小売業・ECサイト及びメディアの両方を、ニュージーランドの専門サイトとして行っております。
入場の際どちらに丸を付けるべきか非常に迷うところです。。。

滞在時間は1時間弱と短かったのですが、大変興味深かったです。
面白い出会いもあったので、また何かの機会に紹介したいと思います。
ではでは
熊木
タグ : ニュージーランド, ニュージーランドフードコネクション2017, ニュージーランド大使館
投稿日 : 2017.5.19 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
ニュージーランド首相と共に主要産業の貿易使節団が来日
食品・飲料、農業技術、再生可能エネルギー、 地球科学コンサルティング、高付加価値製造業、ホテル建設、大規模イベント開催、 スポーツコーチングなど、日本とニュージーランドが今後貿易関係を強化することで、相互に有益となる産業におけるビジネスリーダーが、イングリッシュ首相(前段中央)と共に来日しました。
日本は、酪農製品、フルーツ、ナッツ、肉類、ワイン等、ニュージーランドの製品輸出国の世界4位で、30億NZドル(2,345億円)を売り上げている事から、ニュージーランドにとって重要な位置づけとなっています。
また、日本は2030年までに化石燃料依存を脱し、再生可能エネルギーへのシフトを計画している為、長年にわたり地熱開発を行いOECD各国に地熱による電力供給を行っているニュージーランドのノウハウを学ぶ事が重要となります。
使節団は、キウイフルーツのゼスプリが開催中のキャンペーンを視察したり、北海道を訪問し現地の農業技術および再生可能エネルギーのリーダーと面談、協業の成功事例を協議したとの事です。
これからの相互の関係強化、発展の為今回の訪問が良いきっかけになる事と思います。
個人的にも二国がますます近くなる事を願っています。
福本
タグ : New Zealand, ニュージーランド
投稿日 : 2017.4.12 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
大英自然史博物館展 in 国立科学博物館
こんばんは。
先日、国立科学博物館で開催されている「大英自然史博物館展」を見に行ってきました。
目玉はニュージーランドの絶滅した巨鳥「モア」。

だったのですが、展示されていた標本はダチョウほどの大きさで、この写真の様に人間の背丈の倍はある大きな物を想像していたのでちょっと拍子抜け・・・・・

羽が保存されているのを見られたのは貴重でした。

その代わりに、ニュージーランドのキウイのはく製、しかも普通の色と白い個体の展示があったのは、知らずに行ったので思わぬ収穫でした。

鳥類はみんなこんな風に両脚を縛られて、棒を刺されてピンと真っすぐに寝かされていて、よくある立たせたはく製とは違うの も衝撃でした。

他にもニュージーランドで採取された植物も展示されていたりと、貴重な標本を見る事が出来、興味深かったです。

最後に通るギフトコーナーには、モアのお土産が色々と並んでいました。
トートバッグ

キーホルダー

ノート

ポストカード

初めて世界を巡回しているそうですが、こんな機会はもうないと思 います。
6月11日まで開催されているので是非足を運んでみて下さい!
福本
タグ : キウイ, ニュージーランド, モア, 国立科学博物館, 大英自然史博物館展
投稿日 : 2017.2.18 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
ニュージーランドで最古のサイダーブランド「ロッチデールサイダー」 リニューアル
こんにちは。
ブリーズオンラインショップで取り扱っている、ロッチデールサイダーがリニューアルしました!
ロッチデールは、ニュージーランドで最も長い歴史を持つサイダーのブランドです。
その歴史は今から80年近く前、ニュージーランド・ネルソン郊外にりんごの果樹園が拓かれた時にスタートしました。
アップル、ジューシーペア、ジンジャーライムの3フレーバーのうち、アップルのリニューアルで、まずはラベルが紙製になりました。

名前もトラディショナル・アップルから、クラシック・アップル・サイダーに変更。
アルコール度数も5%から4.5%に変わり、より飲みやすくなっています。

赤いリンゴのモチーフだったラベルが緑を基調としたデザインに変わり、ボトルも緑がかった物になって、可愛らしい印象から様変わりしていますね。
その他のフレーバーもゆくゆくは統一されて行くと思いますが、まず はアップル変更のご報告でした。
新しいクラシック・アップル・サイダーも是非お試し下さいね!
詳しくはこちら
福本
タグ : ニュージーランド, ニュージーランドサイダー
投稿日 : 2017.2.11 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
求む ニュージーランド リクエスト!
こんばんは!
皆さんにお知らせです!!
4月の下旬にニュージーランドに行くことになりました。
仕事が忙しくて中々行けなかったのですごく楽しみです!!
スーパーラグビーの取材やニュージーランドワイナリー巡りなどを計画しています。
5年ぶりのニュージーランドです。。。
そこで、
「あそこへ行ってあれをしてきて欲しい!」
「ここのレストランがオススメだよ!」
「最近こんな事が流行ってるらしいよ」
等々、現地でレポートしたら面白そうな事があれば是非教えて下さい。
お待ちしてます!!!
ではでは
熊木
タグ : New Zealand, ニュージーランド
投稿日 : 2016.11.6 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
2017年カレンダー 「美しき世界の山」にマウントクック選出!?
ニュージーランドの写真と言えば!の滑田広志さんの写真が、2017年のカレンダー「美しき世界の山」9月のページを飾っています。
「サザンアルプス最高峰マウントクック」というタイトルで、荘厳なマウントクックが一面に映し出されています。

オフィスに届きみんなで眺めていたら生で実際に見たくなりました!
12ヶ月+表紙の13枚のうち、1枚に選ばれるなんてすごいことですよね!!
来年のカレンダーにいかがでしょうか。
ちなみに、1年分全部滑田さん撮影によるニュージーランドカレンダーもあったら面白いですかね!?
福本
タグ : ニュージーランド, マウントクック, 滑田広志