投稿日 : 2018.2.17 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
ニュージーランドワイン会「メルロー」の会
こんにちは。
昨日、毎月恒例となっている私主催のワイン会を開催させていただきました。
毎回違うテーマで開催させていただいているワイン会、今回のテーマは「メルロー」です。
メルローは、フランスのボルドーを発祥地とする赤ワイン用ぶどう品種で、プルーンのような熟した黒い果物の香りが特徴です。
また、酸味やタンニンは強くなく、「シルキー」「絹のような」「なめらかな」という表現をされるとおり、芳醇でまろやかな味わいも長所の1つです。
多くはカベルネ・ソーヴィニヨンやカベルネ・フランとブレンドされる「ボルドースタイル」のワインに多く使用されることが多いですが、メルロー単体のワインも多くつくられています。
メルローは比較的病気に強く、栽培しやすい品種といわれており、日本でも作られているのですが、ニュージーランドでも美味しいメルローのワインが作られています。
今回はメルローの生産を得意とするワイナリーのメルロー単一品およびメルロー主体のブレンドの計6本を集めました。
乾杯の1本目は、シレーニ・エステート セラー・セレクション スパークリング・メルロー・スウィートをお出ししました。こちらはメルロー100%のスパークリングで、世界的に見てもとっても珍しいのではないかと思います。
ほんのりと甘く、どんどん飲めてしまうこちらのスパークリング、ある意味危険なワインです(笑)
今回も参加者から、「おいしい~」という声をたくさん頂きました。
そんな飲みやすいこちらのスパークリングにあわせたのは、「ベーコンとたまねぎの彩り野菜サラダ」です。
ドレッシングもやや甘めの特製たまねぎドレッシングをご用意しました。その甘さとベーコンの香りが、スパークリングを引き立ててくれたと思います。
続いて2本目は、同じくシレーニ・エステート セラー・セレクション メルロー2016です。
日本で一番売れているニュージーランドワイン、シレーニは、デパートなどに入っているワインショップでよく見かけます。
シレーニでは、たくさんの品種のワインを作っていますが、実はチーフ・ワイン・メーカーであるグラント・エドモンズ氏は「ミスター・メルロー」と呼ばれるほど、メルローを用いた赤ワインを最も得意としているんです。
フローラルで華やかなプラムのような香りが強く、飲みやすくも深みのあるこちらのメルロー。さすが、ニックネームの通りだなと思います。
このワインに合わせたのは「ツナとアボカドのブルスケッタ」。
サクッと楽しんでいただけるお食事をご用意しました。
3本目はナタラワ・ワインズのステイブルズ メルロー2015です。
ナタラワ・ワインズはホークスベイの土地の高い潜在力に注目し、ワイナリーが設立されたのは1981年。ニュージーランドにおけるブティックワイナリーの先駆けとなる存在です。
お食事としてあわせたのは「エリンギとマッシュルームのソテー~醤油風味~」です。
赤ワインはどうしても洋食に合わせがち。しかし、香ばしい香りを引き立てるお醤油は、赤ワインととってもマッチするんです。
4本目はオイスターベイ メルロー2015をお出ししました。
オイスターベイは、上場企業であるデレゲート・ワイン・エステート(Delegats Wine Estate)が1990年に設立した、ニュージーランド最大級であり、世界的に見ても知名度の高いワイナリーです。
ベリーのアロマにプラムの濃厚さ、やわらかな樽のニュアンスと、スパイス香、そして最後にほんのりと甘さを感じる、エレガントで飲みやすいメルローです。
こちらも、リーズナブルでとても美味しいメルローでした。
お食事としてあわせていただいたのは、「照り焼きチキン」です。
甘めに濃厚なタレをしっかりチキンに絡めて、作らせていただきました。
この甘く、濃厚な醤油ダレが、スパイスが長く続くオイスターベイのメルローにマッチングしていたのではないかと思います。
ちなみにこのタレは焼き鳥にも通じるものがあり、メルローと焼き鳥は「意外だがよく合う」マリアージュとして、知られています。
5本目は大沢ワインズ フライングシープ メルロー&カベルネ・ソーヴィニヨン2014です。
「海外で農業をしたい」という長年の夢を実現すべく、色々な農業国を視察した結果、ニュージーランドでワイン造りを始めることを決意した大沢泰造氏。
「安全で美味しいワイン造りは、最高のぶどうを作る事から始まる」という信念の元、ニュージーランドで高級ワインを作り続けている、日本人経営者のワイナリーです。
お食事としてあわせたのは「豚と牛のデミグラスソース・ボロネーゼ」です。
メルローとボロネーゼは、王道の組み合わせでもあると思いますが、デミグラスソースもカベルネ・ソーヴィニヨン主体の赤ワインで、じっくり煮込んで作りました。
最後の6本目は、同じく大沢ワインズ プレステージ・コレクション メルロー&カベルネ・ソーヴィニヨン2013です。
こちらは厳選された区画で特別に作られたブドウを用いて丁寧に作られ、20ヶ月の樽熟成を経てリリースされます。
完熟した果実味が非常にまろやかに、柔らかくなり、またオーク樽の柔らかなニュアンスが非常に深みを作っている、とても完成度の高いワインです。
参加者の方が、香りだけでずっと楽しめるとおっしゃっていましたが、まさにそんなアロマティックで芳醇なワインでした。
こちらに合わせたのは、「ラムチョップの赤ワイン煮込み」です。
ラムチョップを柔らかく、じっくりスパイスを使って煮込み、大沢ワインズのプレミアムなワインを引き立てるように味付けさせていただきました。
6本全く違う表情を持つこと、メルローというワインの幅広さと、お食事との合わせやすさに、皆さんとても驚いて、また喜んでくださいました。
最後に今回も参加者の皆様で集合写真を撮影。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
我妻
タグ : ニュージーランドワイン, メルロー, ワイン会