ホーム > NZブログ > NECグリーンロケッツ東葛

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2022.2.6 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1 第5節 NECグリーンロケッツ東葛 vs コベルコ神戸スティーラーズ レポート

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1 第5節 NECグリーンロケッツ東葛 vs コベルコ神戸スティーラーズ レポート

2月6日(日)に柏の葉公園総合競技場にて行われた、NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1 第5節 NECグリーンロケッツ東葛 vs コベルコ神戸スティーラーズ を取材してきました。

NECグリーンロケッツ東葛の取材は先週に引き続き2回目、コベルコ神戸スティーラーズは今季初の取材です。

キウイブリーズが注目するのは、グリーンロケッツのアッシュ・ディクソン

3R1A9843

神戸のリチャード・バックマン

3R1A9835

ともにハイランダーズでプレーした経験があります。

スタジアムは風が強く、とても寒かったです。。。

前半は神戸のミスが多く、決めきれず苦しい展開が続きました。
しかしそのような中でもグリーンロケッツの隙を見つけて積極的に攻めてボールを動かすことで、トライに繋げて行きました。
ところどころのピンチも全員でハードワークし乗り切っていました。

3R1A9873

アッシュの2試合連続トライ!!!モールからのトライなので写真があまり良くなくてすみません。。。

対するグリーンロケッツは良い部分もあったものの、コベルコに流れを持って行かれてしまった時間が長かったです。
前半10分にトライを決めたアッシュ・ディクソンが前半43分に交代してしまいました。これについてはどういった理由なのか、わかっていません。。。
3R1A9924

後半は40分ひたすらバイクを漕いでいました。

アクセントプレイヤーでありコミュニケーションについても皆をリードできるので、怪我など大事にならないといいなと願っています。

前半は22-10でコベルコ神戸スティーラーズがリードして折り返しました。

後半に入り、神戸は前半の悪いところをきちんと修正してミスを減らし、さらに点差を広げて行きました。
第1節でリーグワンの初得点・初トライを決めたリチャード・バックマンは、CTBラファエレとの相性も良く阿吽の呼吸でうまく連携が取れていました。怪我がちなので、本人は問題ないとは言っていましたが少し気がかりです。

3R1A9930

試合は、48-17でコベルコ神戸スティーラーズが勝利しました。

神戸はこれまで5節すべて試合が開催できている唯一のチームです。初めは2連敗したものの、徐々に良くなってきているなと感じました。それぞれの特性を理解し、戦略を組み立てることができているのではないでしょうか。

グリーンロケッツはまだ連携が取れていない印象です。うまく連携がとれてかみ合えばもっともっと良くなれると思います。

試合後、キウイブリーズだけが撮れるとっておきの1枚!

3R1A9955

ハイランダーズ出身の2人が談笑している姿がなんとなくダニーデンかと思いました!?

3R1A9996
グリーンロケッツ選手全員がトンガ地震のチャリティーTシャツを着ていました。

来週の試合はありませんが、第6節以降もリーグワンの取材に行く予定です。

また、この日も家族も試合観戦をしていました。ワンチームって感じですね!

3R1A9974

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2022.1.29 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1 第4節 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs NECグリーンロケッツ東葛 レポート

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1 第4節 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs NECグリーンロケッツ東葛 レポート

1月29日(土)に江戸川区陸上競技場にて行われた、NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1 第4節 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs NECグリーンロケッツ東葛 を取材してきました。

NECグリーンロケッツ東葛は開幕戦に横浜キヤノンイーグルスに敗れた後、第2節と3節が中止となったため3週間ぶりです。
対するクボタスピアーズ船橋・東京ベイは開幕戦が中止となり、その後1勝1敗で今日のゲームを迎えました。

キウイブリーズが注目するのは、グリーンロケッツのアッシュ・ディクソン

3R1A9654

ハイランダーズではアーロン・スミスとともに共同キャプテンを務め、100キャップを達成したベテランです。
マオリオールブラックスでも活躍し、試合前に行うハカのリーダーを務めたことも。

2018年にはトップリーグのパナソニックワイルドナイツに所属していたので、すでに日本でのプレー経験があります。

開幕戦ではリザーブで途中出場でしたので、今節が初のスターティングメンバーとなります。

3R1A9661

序盤から試合をリードしたのは、クボタスピアーズ。バリエーション豊富なパスからFWが力強く突破していき、次々とトライを決めて得点を重ねていきます。ディフェンスでもグリーンロケッツにプレッシャーをかけていました。

そんな中、前半38分グリーンロケッツのファーストトライを決めたのはアッシュ・ディクソン!

3R1A9679

苦しい中、全員でボールを繋いでトライが決まりました。

前半は26-7でクボタスピアーズがリードして折り返しました。

後半から出場したクボタスピアーズのライアン・クロッティ
彼は周りを上手く動かすプレーができる選手です。他の選手の良さを引き出し、チャンスを増やしていました。

3R1A9753

試合は、クボタスピアーズ船橋・東京ベイが59-26と点差をつけて勝利しました。

グリーンロケッツは少ないチャンスを生かしきれなかったのが勿体なかったです。
規律を守れていれば、もう少しクボタスピアーズの猛攻を抑えられたのではないでしょうか。
ただそこまで悪くない印象なので、個ではなくもっと連携がとれて精度が高まっていければチームとしてまだまだよくなれると思います。

アッシュ・ディクソンも身体を張りつつ、持ち前のリーダーシップを発揮して積極的に声出しするなどチームをリードし貢献していました。

3R1A9643

ハイランダーズとパナソニックでもチームメイトだった田中史朗

3R1A9651

試合後にアッシュ・ディクソンとライアン・クロッティが話すシーンも見られました。

3R1A9770

アッシュ・ディクソンのファミリーも応援に来ていました。試合後、アッシュと写真を撮りたかったようですが、コロナウイルス対策のために接触できないのが残念そうでした。

3R1A9779

来週もリーグワンの取材に行く予定です。

ではでは

熊木

タグ : , ,

2 / 212

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information