ホーム > NZブログ

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2014.7.24 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

Wellington Phoenix VS West Ham in Auckland

Wellington Phoenix VS West Ham in Auckland

昨日、オークランドのエデンパークにて行われたウェリントン・フェニックス対ウェストハムの一戦。

平日にも関わらず20000人もの観客が見守る中「奇跡」がおこりました。

 

プレミアリーグのウェストハムにウェリントン・フェニックスが勝ってしまったのです!!!!

スコアをあげたのはNZ代表でありウェリントン・フェニックスキャプテンのAndrew DuranteAlex Rodriguez。

Andrew Duranteのゴールは綺麗なヘッディング!!完全にフリーにさせちゃいましたね。。。。

Alex Rodriguezのゴールは技ありです!!楽しみな選手が入ってきました。

もう一試合、首都のウェリントンでゲームがあります。

26日Westpac StadiumでNewcastle Unitedとの試合があります!!!

本当に行きたかった。。。。。

ではでは

 

熊木

タグ : , , , , , , ,

投稿日 : 2014.7.23 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

World’s 100 Best Beaches

World’s 100 Best Beaches

アメリカのCNNが「World’s 100 Best Beaches」を発表されました。

その中にニュージーランドのビーチが3つ含まれていましたので発表します。

写真はNZスポットでお馴染の滑田さんです。

ホットウォータービーチ(Hot Water Beach)

コロマンデル半島にあるビーチで、干潮の前後2時間位、砂浜にシャベルを持った人たちが集まり、穴を掘って温泉を満喫しています。

 

カイテリテリビーチ(Kaiteriteri Beach)

マリブボードライディング発祥の地で、有名なサーフビーチです。

オークランドから車で30分位で、ウエストコートにあるこの黒い砂鉄のビーチは霧が立ちこめていてとてもムーディです。

 

カイテリテリビーチ(Karekare Beach)

オークランドの近くで、1993年発表の映画「ピアノ・レッスン」の舞台となった場所です。カレカレは、観光客が詰めかけることがなく、静かなビーチでリラックスすることができます。

カイテリテリビーチとカイテリテリビーチの写真をお持ちの方は、

info@kiwibreeze.jpまでご連絡下さい。

サイト内で紹介をさせて頂きます。

高橋

タグ : , , , , , , ,

投稿日 : 2014.7.21 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

浦和レッズ VS アルビレックス新潟 レビュー

浦和レッズ VS アルビレックス新潟 レビュー

7月19日(土)18時キックオフ

場所:埼玉スタジアム2002

天気:雨

観客数:30776人

19日、 埼玉スタジアム2002にて行われた浦和レッズVSアルビレックス新潟の試合を取材してきました。

ニュージーランド出身でアルビレックス新潟の舞行龍が取材対象です。

前半及び後半ともに落ち着いてプレーをしていたが、いつもより調子が良くなかったようにも見えた。

前半は足下を取られる選手が続出し、リズムがなかなかつかめていないように見えた。

16分にまさかのオウンゴール。。。。観客の声援に影響しすぎていた主審の姿もあった。。。

後半は、前半とは打って変わって新潟らしい攻撃が出来て終始ゲームを支配していた。

チームとして落ち着いて何度かチャンスも作れてた。

今後は、前半から新潟らしい攻撃が出来たらACLも狙えると思う。

試合後に舞行龍へインタビューも行った。

Q 今日の試合の感想?

最低引き分けの試合だったが、チャンスを決め切れ無かった。すぐ次の試合があるので切り替えてやっていく!

Q  後半戦の目標?

ACLの出場!!

舞行龍は、シーズン通してACL出場を目標としている。

また、元ベガルタ仙台のマグリンチィへのコメントももらった。

ではでは

熊木

 

 

タグ : , ,

投稿日 : 2014.7.20 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ハイランダーズ vs シャークス 7月19日

ハイランダーズ vs シャークス 7月19日

2014年シーズンのスーパーラグビーは、19日からプレーオフが始まり「ハイランダーズ(ダニーデン本拠地)」はシャークスに27-31で敗れた。

ハイランダーズは、12年ぶりのプレーオフ進出だったが経験豊富なシャークスに一歩及ばず敗退。

 

試合は最後までわからない良いゲームだったと思う。

また、ハイランダーズ及び日本のパナソニックに所属をしている田中は出番なかった。この試合をもってハイランダーズの今シーズンが終了した。

この経験を日本で生かしてもらい日本ラグビーの発展に期待したい。

 

高橋

タグ : , , , , , , ,

投稿日 : 2014.7.19 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

Sons Of Zion × Japan

Sons Of Zion × Japan

こんにちは

先週12日に行われたPacific Roots FEST にて初来日を果たした「Sons Of  Zion」。

心地良い感じのリズムです。南国に行った感じになります。

AWAから聞いた話ですが、NZでは絶大な人気があるバンドの一人です!!!

日本のことも好きとのことなので是非また来日してもらいJapan Tourをしてもらいたいですね。

来日中にメンバー全員にインタビューを行ったので後日「NZフレンズ」アップします。

木曜日にメンバーのRioからThanksメールが来ました。AWAもそうですが売れるアーティストはまめですね。

P.S: 話は変わりますが、キウイブリーズを始めたきっかけは高校時代NZダニーデンへの留学がきっかけです。

昨日、高校同級生で本当に仲良かったタイ人のAU(写真左)が心臓発作で亡くなりました。

May his soul rest in peace!!(彼のご冥福をお祈りします)

ではでは

熊木

タグ : , , , , ,

投稿日 : 2014.7.17 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

AWA etc

AWA etc

AWAからのお土産

ニュージーランドで有名なマヌカハニーとチョコレート最後にAWAの一番オススメなピノノワール「ROCKBURN」

ROCKBURN+AWA+Kiwi Breezeのコラボワインの販売をするかもです。お楽しみに!!

AWAの手形

ROBERT DE BORON Shine A Light feat. AWAのサイン入りCD

ROBERT DE BORON Shine A Light feat. AWAの一曲目「It’s Never Too Late」の詞

Pacific Roots Vol4のサイン入りCD

Pacific Roots FESTのパス

Aloha n IrieのCD二枚

Aloha n Irie記念Tシャツ

 

今後、ギャラリーでもアップしますのでお楽しみに

ではでは

 

熊木

タグ : , , , , ,

179 / 293« TOP...178179180181...LAST »

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information