ホーム > NZブログ

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2017.9.25 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

「ミーシャズ・ヴィンヤード」ワインメーカーズディナー開催決定!

「ミーシャズ・ヴィンヤード」ワインメーカーズディナー開催決定!

こんにちは。

ちょうど1ヵ月後の10月25日(水)19時より、渋谷道玄坂にあるレストランEbizoを貸しきって、ワインメーカーズディナーを開催することになりました。

今回のメーカーズディナーでは、私が中心となりワインとフードとのマリアージュなど、コーディネートをさせていただきます。

ゲストとしてお迎えするワイナリーは、セントラル・オタゴにある「ミーシャズ・ヴィンヤード」です。

compass14377396254

ご夫婦で経営されているワイナリーなのですが、10月にミーシャ・ウィルキンソンさんが来日されるのにあたり、今回のメーカーズディナー開催の運びとなりました。

かつてはシンガポールで世界的なIT企業の第一線で活躍していたウィルキンソン夫妻には、長年の夢がありました。

いつか自分たちでワインを造りたい。

彼らは休暇のたびに世界中のワイン産地を訪ね、ぶどう栽培やワイン醸造について多くの事を学び、そして2001年、彼らはついにワイン造りに取り組む決意をしました。

エレガントなピノ・ノワールを造りたいと考えていた彼らには、ニュージーランドのセントラル・オタゴを産地にすること以外に思い浮かばなかったそうです。

compass14377396252

紆余曲折を経て2008年に初リリースとなった彼らのワインは、多くのワインジャーナリスト達などから注目を集め、早くも高評価、高ポイントを獲得し、エアー・ニュージーランド・アワードではゴールドメダルを過去受賞するに至っています。

彼らの生産する6本のワインと、Ebizoのフードのコラボレーション。
詳細は随時このブログにてアップしていきますので、是非お楽しみに!

会費は10,800円(税込み)、事前予約&事前お振込制です。
詳細はこの記事の最後をご覧くださいね。

また、Ebizoでは10月よりミーシャズ・ヴィンヤードのワインをバイ・ザ・グラスで販売します。
6本のうちのどのワインがお店に並ぶかは、今後のお楽しみです。

是非お店にも遊びに行ってみてくださいね。

我妻

=================================

「ミーシャズ・ヴィンヤード」ワインメーカーズディナー詳細
■日時:
 2017年10月25日(水)19:00~

■会費:
 10,800円
 ※ 事前予約&事前お振込み制
 ※ ただし、当日お席がある場合のみ、当日参加も可能

■定員:
 12名

■内容
 6本のワインと、それぞれに合わせたフードをご提供

■お振込先:
 ジャパンネット銀行
 ビジネス営業部
 口座番号)1576386
 カ)エーブリーズコンサルティング

■キャンセルポリシー
 開催3日前までは全額返金(振込手数料差引額)
 それ以降のキャンセルは50%
 当日キャンセルは100%をそれぞれキャンセル料とさせて頂きます。

■お問い合わせ:
ロブスター&シャンパンEbizo
03-6416-3105

タグ : , ,

投稿日 : 2017.9.23 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

クラウディーベイ テワヒ × ヒルトン東京お台場 唐宮

クラウディーベイ テワヒ × ヒルトン東京お台場 唐宮

昨日22日にヒルトン東京お台場の中国料理 唐宮でクラウディーベイのディナーが行われました。

IMG_8678

今回もまた日程の関係で参加することが出来なかったので、ランチタイムにお邪魔してクラウディーベイディナーで出されたメニューを作っていただきました。

最近マイブームである中華とワインとのマリアージュ。

テワヒ2014にマリアージュした「牛ヒレのXOジャン炒め 青山椒のソース

IMG_8692

テワヒのベリーとスパイシーなアロマが、青山椒のソースと絶妙にマッチしていました。また、XOジャン炒めということもあり、うまみ成分が詰まっていました。

クラウディーベイはマールボロのピノノワール2014も作っていますが、こちらですとワインがXOジャン炒めに勝てないと思ったので、重厚な味わいを楽しめるテワヒとのマリアージュが正解だと思います!

最後に副料理長の東郷さんとテワヒで1枚。

IMG_8737

特別にご対応いただき、ありがとうございました。

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.9.21 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ハイアットリージェンシー東京 omborato ニュージーランドワインフェア

ハイアットリージェンシー東京 omborato ニュージーランドワインフェア

こんばんは。

先日、新宿にあるハイアットリージェンシー東京のレストラン「omborato」で行われているニュージーランドワインフェアに、熊木と打ち合わせがてら行ってきました。

こちらのワインフェアでは、クラウディーベイ、ウィザーヒルズ、クラギーレンジのワインを取り揃え、それぞれをグラス/ボトルで楽しむことができます。

熊木はクラウディーベイのペロリュスを、私はクラギーレンジのテ・カフ・ギムブレット・グレーヴェルズ・ヴィンヤードを注文しました。

ペロリュスはご存知の通り、伝統的なシャンパーニュ地方の作り方を踏襲する、ニュージーランドを代表するスパークリングで、シャルドネとピノ・ノワールの絶妙なバランスと、決め細やかな発砲が特徴のワインです。

IMG_8637

また、テ・カフ・ギムブレット・グレーヴェルズ・ヴィンヤードは、NZワインとしては珍しく、メルロー、マルベック、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランといった複数種のブドウのブレンドで作られた赤ワインです。

IMG_8640

濃い色調が特徴で、ブラックベリーやプラムのようなアロマに、シナモン、黒胡椒のようなスパイスと、フレッシュな酸、そして口の中に長く残るタンニンが印象的なワインです。
まろやかな飲み口ながらも、複雑なバランス感は、単体のワインとしても十分に楽しめますし、スパイス感が強いので、もちろんお肉料理にもとてもよく合うでしょう。

ハイアットリージェンシーでのこちらのワインフェアは今月30日まで開催予定とのことです。

IMG_8629

なお、ワインフェアで取り扱っているクラウディーベイ、ウィザーヒルズ、クラギーレンジのワインは、すべて弊社楽天サイト、アマゾン、自社サイトにて販売中です。

我妻

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.9.18 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

渋谷祭 2017 Ebizo×クラウディーベイ ペロリュス

渋谷祭 2017 Ebizo×クラウディーベイ ペロリュス

こんにちは。

昨日、おとといと2日間にわたって行われた渋谷祭に、ワインを卸している渋谷のレストランEbizoが出店していました。

昨日はあいにくの冷たい雨の日でしたが、Ebizoのブースに行ってきました。

IMG_8649

そこではクラウディーベイのペロリュスがグラス/ボトルで提供されており、またそれに合わせたフードとしてガーリックシュリンプも販売していました。

IMG_8648

にんにくの効いたシュリンプは、ペロリュスとのマリアージュがばっちりです。

渋谷祭は終わってしまいましたが、このあとEbizoでは引き続き、ペロリュスのボトルと、ガーリックシュリンプを提供する予定です。

シュリンプには数に限りがありますので、もし売り切れになってしまったらごめんなさい。

IMG_8661

是非、ペロリュスとシュリンプのマリアージュを味わいに、Ebizoに行ってみてくださいね。

我妻

タグ : , ,

投稿日 : 2017.9.17 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ハッピーバースデー 舞行龍ジェームズ!!!

ハッピーバースデー 舞行龍ジェームズ!!!

こんばんは

本日9月17日は、川崎フロンターレ所属「舞行龍ジェームズ」の29歳のバースデー!!
写真をリクエストして送ってもらいました!

Photo : 舞行龍ジェームズ

全体練習にも参加との事なので一ヶ月以内にはメンバー入りするのでは!?

彼自身とても真面目で責任感が強いので、焦らずしっかり調整して復帰してもらいたいです。

Happy Birthday Michael!

オフになったら一緒にニュージーランドワインでも飲みたいですね!

ではでは

熊木

タグ : ,

投稿日 : 2017.9.10 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

トップリーグ 2017-2018 サントリーサンゴリアス vs NTTコミュニケーションズシャイニングアークス

トップリーグ 2017-2018 サントリーサンゴリアス vs NTTコミュニケーションズシャイニングアークス

9月9日(土)に秩父宮ラグビー場で行われたサントリーサンゴリアス vs NTTコミュニケーションズシャイニングアークスの試合を取材してきました。

キウイブリーズ注目のジョー・ウィーラーはリザーブからのスタート。。。
試合後にその理由が明らかになりました。

IMG_8162

試合は36対11でサントリーが勝利を収めましたが、前節から先発6人を変え臨んだ試合となりました。

今試合で4節となり、選手のパフォーマンスや試合時間の調整も必要になってのことなのかなと思っています。

試合後の記者会見でも、勝利はしたものの毎試合反省点を見つけ修正すること、また常に向上心を持って取り組んでいることがわかります。
さらに、チーム内の競争を意識し、一番良いパフォーマンスをした人が試合に出る。(言葉では当たり前ですが)それを体現しているんだなとも感じました。

IMG_8226

他のトップリーグの試合も見ていますが、やはりサントリーとパナソニックのラグビーは上手いと感じます。プレッシャーも攻撃の戦術もしっかりとやれている印象です。

試合後のミックスゾーンで、恒例となっているサントリー「ジョー・ウィーラー」に試合の感想を伺いました。

IMG_8250

先発ではなかった理由について

実は、右肩鎖関節を痛めていまして。

ベンチから見た試合の感想は

代わりで出場した選手の動きが良かったです。NTTは前半多数の人を使い、ボールをキープしようとしていました。サントリーとしてはテンポよくスピードあるプレーを心掛けているのですが、出来ていた部分もあったと思います。修正点もこの試合で見つけることができました。来週はトップリーグがありませんが、リコーとの練習試合もあります。そこで新しいことも試して、再来週のトップリーグが再開される試合に臨みたいと思います。

IMG_8169

最後にお気付きの方もいるかも知れませんがジョー・ウィーラーの指の数!?
4節なので4のポーズです。

次節の取材は10月7日に秩父宮で行われるサニックスとの一戦です。
引き続きジョーへの質問を受け付けています。

ではでは

熊木

タグ : , ,

67 / 293« TOP...66676869...LAST »

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information