投稿日 : 2015.4.7 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
東京セブンズ2015 オールブラックスセブンズ VS スコットランド
6試合 プレート決勝

予選でも戦った両者。
プレートの決勝では、まるで別のチームになっていたスコットランド。
この試合は中心選手である2番のティム・ミケルソンや、2日目から試合に出ていないサム・ディクソンを欠いていた為、人員が厳しいのかもしれないが、ディフェンスに粘りを感じられない試合だった。

また、苛立ちはわかるが不用意なファールが多いようにも思えた。
今回の大会では5人の新たらしい選手が選出されたこともあり、チームとしていまいち機能していなかったように思えた。

その中でやはりチームを引っ張ったのはベテラン、シャーウィン・スタワーズ。

彼はなんでも出来る万能な選手であり、とてもゲームコントロールがうまい選手である。

この試合もどっちが勝ってもおかしくない試合だった。最後ワンプレーでディラン・コリアーのトライで勝利したところは、経験から!?非常にハラハラした。

この試合のMVPはディラン・コリアー!今後に期待も込めてのMVP!
ではでは
熊木
タグ : オールブラックスセブンズ, シャーウィン・スタワーズ, ニュージーランド代表, ボーデン・ワアカ, 東京セブンズ 2015
投稿日 : 2015.4.6 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
東京セブンズ2015 オールブラックスセブンズ VS フランス
5試合 プレート準決勝

前回の試合(正確には前日のオーストラリア戦)からそうだったが、オールブラックスセブンズに異変が起きている。。。
ディフェンスも良くないしタックルミスも今大会は多く見られる。
また、何故かスペースが出来そこから攻め込まれているようにも感じられる。

そういう時にはベテランのチームとしてのまとめが重要になるように思えた。
特にスタワーズの針の穴を通すようなトライが素晴らしかった。
また、この試合輝いていたのはボーデン・ワアカ。
まだ波があり若い選手だが、これからオールブラックスセブンズを引っ張っていける選手だと思った。あとはディフェンスを修正出来れば。。。
試合は19対12でなんとか勝利出来た。

この試合のMVPはボーデン・ワアカ!今後に期待も込めてのMVP!
ではでは
熊木
タグ : オールブラックスセブンズ, シャーウィン・スタワーズ, ニュージーランド代表, ボーデン・ワアカ, 東京セブンズ 2015
投稿日 : 2015.4.6 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
東京セブンズ2015 オールブラックスセブンズ VS カナダ
4試合

まず驚いたのは、前日まで約1年半伸ばしていたひげを剃って試合に臨んだ、キャプテンDJフォーブス。本人は気合を入れたとは言っていなかったが、日本大会ではまだ勝利が無いのでその辺も加味していたように思える。

この試合はベテラン選手の活躍が光った試合だった。その中心がシャーウィン・スタワーズとティム・ミケルソン。カナダのミスを見逃すことなくトライを挙げたところは評価できると思った。
しかし結果は15対19で敗退。まさかの敗退と言って良い。カナダとしては初めてオールブラックスセブンズに勝利を挙げ、優勝したかのような喜びを全身で表現していた。

この試合のMVPを決めるのは難しいですが、シャーウィン・スタワーズにMVP!

試合後のミーティングでは首を横に振っている選手や意気消沈しているスタッフが印象的だった。
ではでは
熊木
タグ : オールブラックスセブンズ, シャーウィン・スタワーズ, ティム・ミケルソン, ニュージーランド代表, 東京セブンズ 2015