投稿日 : 2021.12.9 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
ステーキ宮で、ニュージーランドのオーシャンビーフが食べれます!?
こんにちは。
ステーキのレストラン「ステーキ宮」で、ニュージーランドのオーシャンビーフが味わえるということで、早速行って来ました!

オーシャンビーフとは、南島のサザンアルプスの裾野に広がる、カンタベリー平野で放牧された牛を牧場にて脂育し、日本向けに仕上げられたビーフのことです。
ニュージーランドの栄養価の高い牧草を与えられ育った素牛は、成長促進ホルモンを一切与えられず、ナチュラルで安全性に配慮した脂育プログラムにより、安定した品質のビーフに仕上がるそう。

メニューはこちら
『オーシャンビーフ厚切りリブロースステーキ』
選べるサイズは225gと450g!

どちらも厚さ3cmにカットされ、450gは鉄板からはみ出しそうなすごい迫力でした。
厚みが違います!!!
赤身と脂肪のバランスの取れたお肉で、筋っぽさは感じません。
適度に噛みごたえがありつつジューシーで柔らかな肉質で、最後までぺろっと食べられました。
今回初めてステーキ宮に行きましたが、玉ねぎの甘みの効いたオリジナルの「宮のたれ」がとても美味しくて・・・

オーシャンビーフとの相性も抜群でした。
終わる前にもう一度行っちゃおうかな!?笑
福本
タグ : オーシャンビーフ, ステーキ宮, ニュージーランドビーフ
投稿日 : 2016.2.4 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
新橋愛宕山東急REIホテル ×ニュージーランドフェア
3月31日まで東京の御成門にある「新橋愛宕山東急REIホテル 」にてニュージーランドフェアが開催されています。
ランチレポートをする為、行ってきましたよ。結論から言いますと非常にコストパフォーマンスが良かったです。
ステーキも脂身があり120gですが、ぺろっと食べることが出来ました。また、赤身のうま味を感じる事が出来ましたよ。
ハンバーグはデミグラソースを頼んだのですが、目玉焼きが乗っていて黄身を割ってハンバーグとの相性が良かったです。ステーキのメニューは他にもありますが、ハンバーグは珍しいかも知れません。
オーシャンリブアイステーキ120g 1640円

NZ産100%のハンバーグステーキ 1540円

上記値段には、サラダ食べ放題+食後デザート+ドリンク付きです。

また12時以降はサラリーマンの方が列を作るのでその前に行って下さい!
ディナーもあるみたいなので開催期間中に行きたいですね。
高橋
タグ : ニュージーランドビーフ, ニュージーランドフェア, 新橋愛宕山東急REIホテル
投稿日 : 2016.1.30 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
ジョイス ヴィンテージ × ニュージーランド牧草牛
表参道骨董通りの裏にある「ジョイス ヴィンテージ」
東京カレンダーでも紹介されるなど注目されているカジュアルイタリアンレストラン!
ニュージーランド牧草牛に力を入れているお店の一つです。
カジュアルにニュージーランド牧草牛を堪能できるのが良いです!
お店はキッチンを囲った感じの内装とワインがセラーにいっぱいあります。
ここで2つの牧草牛のメニューを食べました。本当はチキンやチーズも食べましたが。
ビーフステーキサラダ 1980円
お肉がいっぱい入っています。。。でもさっぱりしているので女性でもぺろっと食べれると思います。

リブアイステーキ 200g~ 2380円~ (トップの写真です)
赤身にしっかりうま味がありました。ちょっと前までブームだったココナッツオイルを使って焼き上げているとのことです。赤身好きの方にオススメな味付けです。女性の方は脂は好きでない方が多いかもしれませんが、脂の部位も以外と美味しかったです。
朝5時まで営業していておしゃれな内装なので2次会でワインを片手にカップルでお話をするのも良いと思います!
最近ランチでも牧草牛のメニューが新たに加わったみたいです。
高橋
タグ : ニュージーランドビーフ, ニュージーランド牧草牛
投稿日 : 2015.11.30 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
SIXMARSステーキ&グリル×ニュージーランド牧草牛
ニュージーランド牧草牛を食べに原宿と渋谷の中間にあるSIXMARSステーキ&グリル行ってきました。
ここのお店は100gから好きな部位を選べるところが良いです。
体調や気分によって部位を変えたり、食べ比べが出来る事も面白いですね。
サーロイン 100g 1200円
テンダーロイン 100g 2050円
リブアイ 100g 1250 円
焼かれる前にテーブルにスタッフが持ってきてくれる所も本格的です。

左からサーロイン・デンダーロイン・リブアイです!
お肉の特徴もお店から説明がありますよ。
焼いた後は

左からリブ・テンダーロイン・サーロインです。

また、カップルでこの夜景を見ながら食べるのも良いと思います。
オシャレな夜を演出できること間違い無です。

お肉に合わせたのはアメリカナパの「NEWTON」このワインとのマリアージュも是非堪能してもらいたいです。
自分が一番好きだったのはリブアイでした。
脂身と赤身のバランスがともて素晴らしく、柔らかく美味しかったです。
また、経費で行きたいと思います。
高橋
タグ : SIXMARSステーキ&グリル, ニュージーランドビーフ, ニュージーランド牧草牛
投稿日 : 2014.11.20 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク
S&P × ニュージーランドビーフ
1973年にオープンした「タイ」のファミレス代表[S&P]。レストラン、ベーカリーやソーセージなどを扱う店舗があるみたいです。外国人向けタイ料理っていう感じで日本人の口には合うかもしれません。
そんなS&Pで「ニュージーランドのビーフプロモーション」をしていました!!!

それで頼んだのがこれ!!!

Rice w/Beef Slices Holy Basil
スパイシーでしたがとても美味しかった。これで180バーツ(大体540円)。。。
タイは物価が安くて美味しいものが多くありました。赤いチリは本当に辛かったですが。
最後にニュージーランド代表vsタイ代表のサッカー記事は明日アップします!!
元ベガルタ仙台所属のマグリンチィからのプレゼントもあります。
お楽しみに!!!
ではでは
熊木
タグ : New Zealand, NZ, NZ Beef, S&P, タイファミレス, ニュージーランドビーフ