NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2017.4.29 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランド マールボロでの人気レストラン「ロックフェリーワイン」でランチ

ニュージーランド マールボロでの人気レストラン「ロックフェリーワイン」でランチ

ニュージーランドのマールボロにあるオーガニックワインのロックフェリーでランチをしました。
2011年よりレストランを併設していつも賑わっており、予約が取るのが大変とのことでした。
旬の食材を使い、シンプルな味付けながら食材のうま味が出ていました。

まず乾杯はブリュット。

IMG_6614

オーガニックらしい優しい味わいの中にベリーを彷彿とさせます。さらにブリオッシュ及びシトラスの風味が口の中に広がりました。爽やかでありながら優しい泡が魅力的なスパークリングワインでした。
これがボトルで3120円(39NZD)!お買い得です。

フードで注文したのは、

Roasted Aoraki salmon served on crushed green peas and smoky bacon, topped with hickory, chipotole, lime and coriander cream 2320円(29NZD)

IMG_6619

Fish of the Day served on parmesan & chive mash, topped with truffed mushrooms, hazelnuts and basil oil 2160円(27NZD)

IMG_6617

Waitoa free range Moroccan spiced marinated chicken served with bulghur wheat, sweet corn, roasted peppers, feta and avocado topped with preserved lemon and herb yoghurt 2160円(27NZD)

IMG_6616

スパークリングに一番マリアージュしていたのはサーモンだったように感じました。
どのメニューも斬新で素晴らしかったです。

見た目以上にボリュームがありお腹いっぱいになりました。。。また野菜の使い方が非常に上手いとも思います。食感や口に入った際の複雑な味覚が病みつきになりそうでした。
非常にコスパの高いレストランでした。

まず、雰囲気がオープンエアーの中素晴らしく開放的でおしゃれな作りになっています。マールボロに行く際は是非行ってみて下さい!

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.4.28 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

第二の故郷 ダニーデンにてベン・スミスと再会

第二の故郷 ダニーデンにてベン・スミスと再会

試合後ハイランダーズの選手はバスでダニーデンに戻りましたが、自分はインバカーギルで一泊して翌日ダニーデンへ行きました。

自分が16歳から4年を過ごした街「ダニーデン」。

IMG_7552

第二の故郷と言っても過言ではありません。

昨日、オールブラックスでありハイランダーズのキャプテンであるベン・スミスとの会話で「明日ランチ位にセントクレアビーチでね」と言っていたので行きました。

そこでなんと再会!ベン・スミスはダニーデンでは一番の有名人かもしれません。色々な人が声をかけたりしますが、嫌な顔をせず笑顔で対応していました。
因みに高校の後輩でもあります。

再会後ビーチ近くの「BEDFORD BURGER」でブランチ。

IMG_7491

ビーフバーガーを注文したんですが、めっちゃ美味しかったです。

IMG_7506

ドリンクは昼からビール!

ダニーデンの誇るクラフトビールのエマーソンズのピルスナー

IMG_7496

スタインラガーのTOKYOドライ!

IMG_7498

両方とも生です。空気もですが気持ち良い気分になりました。

話はベンに戻りますが、いつか日本でプレーしてもらいたいですね!
彼も「チャンスがあればね」って言っていましたし。。。

彼が着ていたTシャツがスパイツ(ダニーデン発祥のビール)がデザインされたTシャツで、ハファーで購入しましたとのことだったので買いに行きました。

IMG_8168

1年半位前にダニーデンにもハファーが出来たとの事です。

IMG_8169

ダニーデンレポートは次回のブログでも続きます。

ではでは

熊木

タグ : , ,

投稿日 : 2017.4.27 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

スーパーラグビー サンウルブズ vs ハイランダーズ in インバカーギル レポート

スーパーラグビー サンウルブズ vs ハイランダーズ in インバカーギル レポート

4月22日(土)ニュージーランド インバカーギルのラグビーパークにて行われたハイランダーズVSサンウルブズの試合を取材してきました。
日本のメディアとしてはおそらくキウイブリーズだけだったようにみえました。

それでは試合のレポートです。

まずサンウルブズはしっかりとオーガナイズして試合を進めていました。

IMG_7370

40-15というスコア程の差はあまり感じませんでしたし、今後に繋がる試合だったと思います。

昨年までハイランダーズに所属していた田中がこの試合でスーパーラグビー通算50試合目でもありました。

IMG_7237

サンウルブズのエンジンとして攻守にわたり貢献し、チームメイトに声をかけていたのが印象的でした。

ニュージーランド遠征で初トライを挙げたNO8のヴィリー・ブリッツ。

IMG_7305

お父様が他界され、ハイランダーズ戦から合流しました。
トライ後のパフォーマンス。

IMG_7316

DADと書かれています。
このアングルはキウイブリーズ独占ではないでしょうか!?
感動的でした!!!

さらにラーボニ・ウォーレンボスアヤコのトライ。

IMG_7358

まさにこの場所しかないという場所でのトライでした。パスを出した田村の好判断だったと思います。

対するハイランダーズの監督はトニー・ブラウン。

IMG_2674

ひげを生やしていました。
アップの際には選手と一緒にキック練習をしたり、ディフェンスをしていました。

IMG_2675

自分の高校の後輩でもある、ベン・スミス。

IMG_7320

チームのキャプテンとして常に声を出し、フルバックで指示を出していました。

サントリーでもお馴染みのジョー・ウィラー。

IMG_7207

攻守にわたってとても良い働きをしていました。

オールブラックスのアーロン・スミス。

IMG_7179

言うまでもなく世界最高峰のハーフバックでした。

2019年W杯にオールブラックスとして来日する可能性のある、リーアム・スクワイア。

IMG_7196

昨年の12月のオールブラックス来日メンバーの1人です。
実際生で見ましたが、パワーが半端なかったです。

IMG_7155

経験を積めば必ず選出されると思います。

センターのマット・ファデス。

IMG_7412

彼はニュージーランド学生代表として2回来日しており、またオールブラックスセブンズとしても来日経験があります。
この試合のMOMに選出されていました。いつかはオールブラックスでプレーをしたいと言っていたのですが、その日も近いのではないでしょうか!?後半のトライは素晴らしかったです。

最後に試合後ファンの方はピッチに入り、選手に写真やサインをもらっていました。

IMG_7434

自分が留学していた時は、ダニーデンのケイルズブロックで経験したことがあるこの光景。
日本ではあまり考えられませんが、ニュージーランドではラグビーが生活の一部となっています。

試合に行き、とりあえずビールを飲む。試合中でも売店には行列が絶えませんでした。
市民はラグビーを見る事もそうですが、会場に行くという事が一番大切なのかもしれません。

試合後、ジョー・ウィラーが田中にインタビューをしていました。

IMG_7436

またMOMのマット・ファデス!

IMG_7442

これからもハイランダーズでトライを量産して、是非オールブラックスになってもらいたいです。

ジョー・ウィラーと、この試合のメンバー23人のサインが入ったサインボード。

IMG_7445

選手からも好評でした。サインをした後に選手から、逆に「ありがとう」と言ってもらえました。

最後にベン・スミスにダニーデンのオススメ場所を聞いたところ、「セントクレア」ビーチとのことです。
それについては明日のブログで。

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.4.26 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランドの人たちにとっての大切な文化、ラグビー観戦

ニュージーランドの人たちにとっての大切な文化、ラグビー観戦

こんにちは、我妻です。

22日の夜は、ニュージーランド最南端の町、インバカーギルで行われたラグビー、ハイランダーズ vs サンウルブズを観戦してきました。

ニュージーランドでは、家族や親しい友達と、みんなでラグビーを観戦する文化があります。
ゆっくりと日が暮れていく中、老若男女問わず、ぞろぞろと人々がスタジアムに向かいます。

IMG_7125

試合前はまだ空席のあったシートが、試合開始直前には満席になっています。
インバカーギルは大きくない町なので、町のほぼ全ての人たちがスタジアムにいるのではないかと思えるほどです。

IMG_7264

それくらいに、ラグビーを観戦することが、町の人々にとって大切なのだなと思いました。

翌週の25日はニュージーランドの祝日「アンザックデー」なのですが、そのセレモニーがキックオフ前に行われました。

IMG_7135

アンザックデーは、第一次世界大戦で亡くなった兵士たちへの追悼をする日です。
全員が起立し、セレモニーの進行とともに、祈りをささげます。

こういったものも、日本にはない海外独特の文化ですね。

ハイランダーズは、ダニーデンを本拠地とするラグビーチームで、スパイツというビールメーカーがスポンサーについています。
人々はそのスパイツを片手に、観戦に興じるわけです。

さて、肝心の試合はというと、サンウルブズは非常に善戦しましたが、ハイランダーズの勝利に終わりました。

ラグビーの内容についての詳細は、熊木より書かせていただきますね。

試合終了後は、ピッチの中に誰でも入ることができ、ピッチ内で選手と直接話したり、サインをもらったりすることができます。

IMG_7434

子供たちにとって、ラグビー選手は憧れの的です。
たくさんのちびっ子たちが、お目当ての選手に色紙を持っていって、サインを書いてもらったり、写真を撮ってもらったりしています。

こういうのも、日本では見ることのできない風景ですね。

そんなニュージーランドの文化を目の当たりにすることのできた、貴重な時間でした。

IMG_7438

それでは、引き続き熊木の試合内容のレポートをお楽しみください。

我妻

タグ : , ,

投稿日 : 2017.4.23 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

セントラルオタゴにある人気のレストラン「River Stone Kitchin」レポート

セントラルオタゴにある人気のレストラン「River Stone Kitchin」レポート

こんにちは。
我妻です。

2日目にオアマルのブルーペンギンコロニーを訪れた後は、その近くにある、River Stone Kitchenというレストランに訪れました。
IMG_6948

こちらはNZ Restaurant of the Yearという賞を複数年にわたり受賞している、非常に人気のレストランです。

こんな言葉を言っては失礼ですが、超ど田舎にあるレストランで、周りにはほぼ何もありません。
それでも、いつも予約でいっぱいになっています。

オーガニック、地産池消にこだわっており、特に野菜に関してはレストランの裏にある畑で栽培したものだけを提供しています。

そして人気の秘密の2つ目が、オーナーシェフが人気のレシピ本を出版している有名人だからなのです。
独創的な創作料理を作り方を惜しげもなく載せているレシピ本なので、プロの方も参考にするのだとか。

さて、ファーストオーダーで頼んだのは、「イカとクリスピー、エシャロットのタイ料理ソース和え」と「スモークサーモンとポテトソテー、グリーンサラダのクリームフレッシュ添え」の2品です。
IMG_6911
IMG_6913

両方とも、先ほどお伝えした裏庭の野菜が使われているのですが、本当においしかったです。
生のままでもおいしいはずですが、野菜本来のうまみや甘さを生かす味付けで、あっという間に完食でした。

続いては、ウェイトレスさんお勧めの「スペシャルきのこのリゾット」を注文。
シェフ特性のきのこをふんだんに使ったリゾットは、そのうまみをたっぷりと吸い込んだ、すばらしい一品でした。
もちろん、上に乗っている野菜は相変わらず味が濃くておいしいです。
IMG_6925

メインとして頼んだのは、「ラム料理とポテトのニョッキ」「リブ・アイ・ステーキのグリーンサラダとテーブルビートジャム添え」
IMG_6929
IMG_6930

この二つのワインにベストマリアージュするものを選んで欲しいと、ソムリエにお願いして出てきた赤ワインがこちら。
IMG_6920
IMG_6923

これまた非常に完成度が高く、おいしいワインでした。
ラムの方がセントラルオタゴのピノ・ノワール、リブ・アイ・ステーキの方が同じくセントラルオタゴのシラーズでしたが、どちらも料理の味を最高に引き立ててくれました。

非常にレベルの高いマリアージュでした。

こんなにおいしい人気店ですが、単価自体はそこまで高くありません。

ちなみに、ディナーで食事をすると、終わったころにお店を出ると、見たこともないような満天の星空が迎えてくれます。

車がないと残念ながら行くことはできませんが、機会があれば是非、この大自然を味わいながら、工夫の凝らされたオーガニック創作料理を是非味わってみてください。

我妻

タグ : , , , ,

投稿日 : 2017.4.22 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランド南島ドライブ&オアマル ブルーペンギンコロニー レポート

ニュージーランド南島ドライブ&オアマル ブルーペンギンコロニー レポート

こんにちは。
我妻です。

クラウディーベイの宿泊から一夜明けた翌日は、ブレイナムからウェリントン、そしてクライストチャーチと飛行機を乗り継ぎ、クライストチャーチからはレンタカーを手配してオアマルへ向かいました。

レンタカーは空港内にある会社ではなく、空港の外にある会社で手配してしまったので、移動や実際に車が手配されて乗れるようになるまで、かなり時間が掛かってしまいました。。

レンタカーを手配する際は、その会社が空港内にあるのか、ないのかをちゃんと把握しておく必要がありますね。
海外で空港のレンタカーを手配する際は、ぜひ気をつけてください。

さて、ニュージーランドの車は日本と同じ右ハンドル、左側通行です。
ですので、日本で運転されている方であれば、問題なくドライブできるでしょう。

オアマルまでの道のりは約3時間。

途中途中で小さな町があるものの、それ以外は一直線に続く道のりです。
一般道ではあるものの、制限速度は100km/hで、道路以外は周りには全く何もありません。
IMG_2385

たまに羊や牛が広大な敷地で飼育されていたり、広大な畑が点在していたりを見ることができます。

そんなこんなでオアマルに到着後は、ブルーペンギンコロニーへ向かいました。
IMG_2393

ここは世界最小のペンギン、ブルーペンギンを間近で見ることのできる場所です。

ニュージーランドとオーストラリア南部の沿岸部にのみ生息し、成長した大人のペンギンの身長はわずか25cm、体重は約1kgしかありません。

見学するためには見学料が必要で、一般席とプレミアム席の2つがあり、プレミアム席の方がより間近で観察することができます。

18時から見学会はスタートします。辺りは徐々に暗くなり始め、待つこと約20分、30匹あまりのブルーペンギンの最初の群れが海から上がって巣に戻ってきました。
OAMARU BLUE PENGUIN COLONY (2)
※写真提供:Tourism Waitaki
(通常は写真の撮影は禁止されています)

列になってよたよたと歩く様は本当に可愛らしく、思わず笑みがこぼれます。
そこから数回に分けて数十匹の群れが戻ってきます。今回は1時間でトータル98匹のペンギンが巣に戻ってきました。
Oamaru Blue Penguin Colony 1
※写真提供:Tourism Waitaki

途中、ガイドの女性がペンギンの生態について詳しく解説してくれます。

ここでは、それぞれのペンギンに個体の識別IDが振られ、マイクロチップが埋め込まれて、生態の管理と研究がされているそうです。

しかし、群れになってよたよたと歩く姿は、なんと見ても微笑ましくなってしまいますね。
とてもオススメの場所です。

日が暮れてから屋外で見ますので、防寒具は必須ですよ!

我妻

タグ : , , ,

1 / 3123

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information