ホーム > NZブログ > 2017年

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2017.3.22 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランド産オーガニックレモネード!?

ニュージーランド産オーガニックレモネード!?

こんにちは。
先日取材に行ったFoodex2017では、色々なお店からサンプルを頂きました。

今回は、頂いたサンプルを試飲してのレポートです。

ご紹介するのは、Kia Ora Organicsさんが取り扱っている、オーガニックソーダ飲料です。

厳選した有機栽培果実に有機砂糖(サトウキビジュース)を加え、
ニュージーランドの天然水に炭酸を加えて仕上げられているそうです。

今回頂いたのは、“Remmy”と名づけられたレモネード。
レモンのキャラクターが口笛を吹いている、ポップでキュートなラベルが特徴です。

IMG_5190

ハチミツレモンのような懐かしい味と、程よい炭酸で、すいすい飲めてしまいます。
喉が渇いたときや、夏の暑い日に飲めば、リフレッシュしそうです。

しかし、ちょっと甘みが強い。
全てオーガニックとは言え、もう少し甘み控えめでも良いのかもという印象を受けました。

また、ビンの栓は手であけられると書いてありましたが、残念ながら私にはちょっと難しくて、結局栓抜きを使ってしまいました。

IMG_5194

もう少しその部分の説明書きの工夫も必要かもしれません。

しかし、炭酸飲料がオーガニックで飲めると言うのはとても嬉しいですね。
健康ブームの昨今、こういう製品が世の中にたくさん広まっていく気がします。

我妻

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.3.19 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランド産キウイベリー「 Munch’n」 のご紹介!

ニュージーランド産キウイベリー「 Munch’n」 のご紹介!

ニュージーランド産のキウイベリー「Munch’n キウイベリー」を頂きましたので、ご紹介します。

まず気になるのは「マンチング」というキーワード。
英語で「モグモグ食べる」という意味ですね。

キウイフルーツをモグモグ食べる、というイメージはありませんが・・・

IMG_2917

キウイベリーは巨峰サイズで、ツルツルの皮を剥かずにそのまま食べられるので、つまんでお口に放り込んでモグモグ。
納得です!

見た目はそのままキウイフルーツを小さくした感じ。

IMG_2926

味も甘みの強いキウイフルーツでした。

皮が酸っぱいのと、イガイガが付いているので、私は葡萄の様に果肉を吸い出して食べるのが好きでした。

でも、この皮を活かして半分にカットして、ヨーグルトにトッピングしたらケーキに乗せたり、キウイフルーツとは違った楽しみ方が出来そうですね!

IMG_2929

今年は流通が少ないそうですが、来年からは本格的に入ってくるそうです。
食卓の定番になったら嬉しいですね!

福本

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.3.16 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

クラウディーベイ ペロリュス×旬のフルーツ カクテル

クラウディーベイ ペロリュス×旬のフルーツ カクテル

お久しぶりです。。。

いつもより早く帰れたので、ニュージーランドのスパークリングワインで一番オススメな「クラウディ―ベイ ペロリュス」でカクテルを作ってみました!

IMG_4903

クラウディーベイペロリュスはシャンパンと同じ製法で作られており、下手なシャンパンより絶対美味しいと思います!

まず先日、パレスホテル東京で飲んだ「ベリーニ」を再現。

IMG_4881

今の季節のいちご。ペロリュスとの相性は100%でした。

いちごをミキサーでピューレ状にして、シャンパンを混ぜるだけの簡単レシピ。
いちごの甘味と爽やかの酸味のあるペロリュスのマリアージュが最高でした。

料理と合わせるより、これだけで飲んでもらいたい1品でした!
お酒が苦手な女性でも美味しく飲めると思います。

その次に作ったのは「ミモザ」

IMG_4871

フレッシュなオレンジを絞った果汁を入れているので、100%のオレンジジュースより酸味があり、ペロリュスの酸味とこれまた相性が良かったです!

甘いお酒はね・・・という方でもさっぱりしているので飲みやすいです。
贅沢な生絞りオレンジミモザ!

後日、キウイブリーズオフシャルのクックパッドでもレシピ公開をします!

しかし、色々やっておいてなんですが、自分はペロリュスを何も割らないで飲む方法が一番だと思いました。

IMG_4887

今年の4月に5年ぶりにニュージーランドに行き、クラウディーベイのワイナリーを訪問するのでレポートをお楽しみに!

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.3.15 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランド産 ウォータードロップス!?

ニュージーランド産 ウォータードロップス!?

Foodexのニュージーランドブースで、面白い物を頂きました。
その名も「ウォータードロップス」。
水に垂らして甘みと香りを付けるというアイテムです。

表示通り、200mlに10滴ほど垂らしてみます。
舌の奥の方で感じる甘味料(ステビア)特有の感じと、レモンとライムの香りがぶわっと来ました。
同時に爽やかな酸味も。

IMG_2633

フレッシュなレモンやライムを用意して、お水に香り付け…は、なかなか家庭では出来ないので、こういうのもアリですね。

今回はミネラルウォーターで試しましたが、炭酸水に入れたり、お酒を割る時にフレーバーとして入れても良さそうです。
コーラにも加えてみましたが、香りは良いものの甘みが強くなりすぎて、ダメでした。。

私はニュージーランドのシリカウォーターdeepを愛飲していますが、実は味のないお水はそこまで得意ではなく…
ウォータードロップスで甘みと香りを足して、飲みやすくなりました。
まだ日本ではメジャーではありませんが、他のフレーバーも手軽に買える様になったら嬉しいですね。

福本

タグ : ,

投稿日 : 2017.3.8 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

FOODEX JAPAN 2017に行ってきました!

FOODEX JAPAN 2017に行ってきました!

こんにちは、我妻です。
本日は取材のため、幕張メッセで行われているFOODEX JAPAN 2017に行ってきました。

FOODEX JAPANは、アジア最大級の食品・飲料専門展示会で、世界各国のメーカーが自慢の食品を持参し、展示しています。

基本的には飲食業界関係者以外は入ることの出来ない展示会なのですが、メディアとして、参加して参りました。

入場した瞬間に感じたのは、さすが世界各国の人たちが集まるFOODEX、すごい活気だなということでした。
英語はもちろん、中国語、韓国語、フランス語、イタリア語、スペイン語・・あらゆる言語で会話が飛び交っています。

そんな中、私たちの取材目的の一つ、ニュージーランドのフードを取り扱っているメーカーさんのブースへまずは行ってきました。

最初に訪れたのは、アボカドオイルやヘンプオイルを扱っている、Nomad New Zealandさん。

IMG_4616

アボカドオイルはあまり馴染みがありませんが、オリーブオイルに比べて苦味が少なく、まろやかで甘みがあります。
フレーバーもいくつか展開されており、担当者の方はガーリック味のアボカドオイルなんかは、日本市場に合うのではないかと話されていました。

IMG_4618

実際、野菜のドレッシングとしてアボカドオイルを付けたら、とても美味しいだろうなと感じました。

続いては、お水に入れて飲むフレーバーエッセンスを取り扱っている、VITALZINGさん。今回初出展だそうです。

IMG_4620

こちらも日本ではあまり馴染みはありませんが、ニュージーランドではフレーバーエッセンスは人気で、広く飲まれているそうなんです。

完全オーガニック&ノンシュガーで作られており、ライムミント味、ココナッツ味などのフレーバーが展開されています。

試飲させていただきましたが、一番人気のライムミントは、とてもフレッシュでほんのり甘く、これを入れたらたくさんお水を飲める気がしました。

IMG_4622

実際、ヘルシー志向の強まっているニュージーランドでは、たくさんのお水を飲みやすく摂取するために、こういったフレーバーエッセンスが好まれているのだとか。

健康志向の強まっている日本でも、これから流行りそうな予感がします。

そして最後に訪れたのは、こちらも完全オーガニックで作られたレモネード、ジンジャーエール、コーラを取り扱っている、Kia Ora Organicsさん。

IMG_4635

しかもこちらは、フェアトレードで作られているのだそう。

どのフレーバーも非常に美味しかったです。

IMG_4636

やはりこれからは本物志向で、より身体に優しく、美味しいものが流通される時代になるのでしょう。
そのためには、オーガニックであることや、化学的な添加物を使っていないというのが、だんだんとスタンダードになってくるのでしょうね。

実際に、そういったことに取り組んでいるメーカーさんは、世界各国に多数ありました。

これからの食品業界もの動向がとても楽しみですね。

ちなみに今回の取材のもう一つの大きな目的の一つであった、「サクラアワード2017」の授賞式。

IMG_4642

これは女性のワインエキスパートのみが審査するという、珍しい国際ワインコンペティションで、今年は世界37カ国から4,212種類のワインがエントリーされたそうです。

昨年度はニュージーランドのワインがダイヤモンドトロフィーと呼ばれる最高賞を受賞したのですが、今回は残念ながら賞は取れず・・

IMG_4669

写真は、ダイヤモンドトロフィー受賞者の皆様。

IMG_4631

ニュージーランドには高品質なワインがたくさんあるので、来年度のコンペティションの結果に期待したいです。

本当に活気に満ち溢れた、FOODEX JAPANでした。
やはり美味しいものというのは、人々が追い求めて止まない、全世界の共通言語なのでしょうね。

今年は駆け足で回ったので、来年は是非ゆっくりと、世界各国の美味しいものを求めてみたいものです。

以上、FOODEX JAPAN 2017のレポートでした。

我妻 悠

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.3.7 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランドツーリズムのオンライントレーニングが修了しました!

ニュージーランドツーリズムのオンライントレーニングが修了しました!

こんにちは、我妻です。

ニュージーランド政府観光局が発行する「ニュージーランドツーリズム オンライントレーニング」を受講し、無事に修了しました。

10の項目を全て受講し、試験をパスすると、このように修了証が発行されます。

このような形で名前が入っているものを見ると、とても嬉しいですね。

オンライントレーニングは、ニュージーランド各地域の特徴や見所について、分かりやすい解説と写真とともに効果的に学ぶことが出来ます。
そうして各項目を学んだ後に、確認テストが実施されます。

中には難問もあり、その都度もう一度見直したり、勉強し直したりしながら、何とかテストをパスしました。

このオンライントレーニングを通じて、さらにニュージーランドの奥深さ、素晴らしさ、美しさを知ることが出来ました。
本当に良くできた学習ツールだと思いました。

美しい自然の写真を眺めながら、ふと、どこかで読んだ文章を思い出しました。
「ニュージーランドは国の中に自然があるのではない、自然の中に国があるのだ」

知れば知るほど、行ってみて、味わってみたくなるニュージーランド。

実は4月末に取材をかねて、ニュージーランドに行くことが決まっています。
オンライントレーニングを通じて、さらにニュージーランドへ行くのが楽しみになってきました。

我妻 悠

タグ : ,

23 / 28« TOP...22232425...LAST »

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information