ホーム > NZブログ

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2016.6.9 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

CLOUDY BAY (クラウディーベイ) カナッペフェアーとテ・ワヒお披露目 試飲会

CLOUDY BAY  (クラウディーベイ) カナッペフェアーとテ・ワヒお披露目 試飲会

本日、GARB CENTRALにて行われたMHDのWine Open House Tastingに、カジュアルフレンチGONZOチームと行ってきました。

今年もカジュアルフレンチGONZOでは「クラウディーベイフェアー」を行う予定なので是非この機会に行って見て下さいね。

IMG_3755

GARBさんの作ったカナッペは「オマール海老・アボカド・グレープフルーツ」の入ったカナッペ。
見た目が美しかったです。味は・・・普通でした。

IMG_3758

自分は、カナッペソースがまったり(少し甘み)していたので、グレープフルーツを抜いてシャルドネの方が合うかなと思いました。

IMG_3731

本日初お披露目されたクラウディーベイの「テ・ワヒ」!

クラウディーベイはマールボロでワインを生産していますが、なんとセントラルオタゴでも作っているんです!

セントラルオタゴと言えばピノノワールが有名で、世界最南端のワイン生産地!

00393

リーデル社でもピノノワールの味を認め、セントラルオタゴ産のピノノワールグラスを作っているほどです。
これがそのすごさを表す例えになっているか不明ですが。。。。

IMG_5192

また、2010年・2011年・2012年を飲んだ事あるんですがラベルが黒になりました。

テイスティングコメント

ピノノワールでよく表現されるブラックチェリーに始まり、ブラックプラムのリッチなアロマが広がります。すっきりした酸味の中に甘みも感じられました。本当に美味しいピノノワールです!
プライスが8800円(税別)なのが・・・玉にきずですね。

ちなみにブリーズオンラインショプで取り扱う予定です。既に注文もしました!

カジュアルフレンチGONZOでは日本初のバイザグラスも行う予定なので是非是非!

発売は7月25日~です。

ではでは

熊木

タグ : , ,

投稿日 : 2016.6.7 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ブルーノート東京 × Lord Echo

ブルーノート東京 × Lord Echo

日本一有名と言っても過言ではないジャズの聖地「ブルーノート東京」にて行われた、ロードエコーのライブを取材して来ました。
また、公演前に単独取材を行いましたので、後日NZフレンドでご紹介致します。

05_160606lordecho_0003_s

一言で表すと「独特」な世界観を持ったロードエコー!
アフリカンミュージック?レゲエ?ハウス?ジャズ?ダンスミュージック?どれもが混ざった、多様性のある音楽だと感じました。
日本では聞いたことのないタイプの音楽です。

本人に聞いたところでも、様々なジャンルの音楽に触れ、今の音楽が出来上がったとの事です。

20_160606lordecho_0088_s

ライブでは日本人向けだったのか静かな始まり方をしていましたが、徐々に盛り上がり、続々と観衆が立ち上がっていました。

めてロードエコーを知った人も衝撃を受けたのではないかと思います。

それと、この日のロードエコー オリジナルカクテルが販売されていたので飲んでみました。

IMG_3701

「The Sweetest Meditation」

~マルガリータをベースにフレッシュのゴールドキウイを合わせたブルーノート流ナイトクラブカクテル~
中々強いお酒でした・・・


1部の公演後にロードエコーに一部の感想を聞きました。

「最初はダンスミュージックを座って聞くのは難しいと思っていました。
でも、やってみたら徐々にウォームアップして、会場の皆さんと一体感を持てたのはとても嬉しかったです。」

また、ワンダフルノイズの坂尻様には限定販売したCDやレコードを頂きました。
ありがとうございます!

そして会場でコーディネートして下さったブルーノート東京の岡田様、どうもありがとうございました。

プライベートで行きます。

画像はオフィシャルから 撮影 : 古賀 恒雄

セットリスト

1. THE SWEETEST MEDITATION
2. HONEST I DO
3. JUST DO YOU
4. MAKOSSA
5. LOW TO THE STREET
6. THINKING OF YOU
7. C90
8. THATS RIGHT
9. MOLTEN LAVA
10. TERABU
11. PUT IT IN MY HEAD

自分はラストのPUT IT IN MY HEADが好きでした!

ではでは

熊木

タグ : , ,

投稿日 : 2016.6.5 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

アントマッケンジー × ブリーズオンラインショップ

アントマッケンジー × ブリーズオンラインショップ

楽天「ブリーズオンラインショップ」での取扱いを検討しているニュージーランドワインの試飲を行いました。

その一つは、ホークスベイの「アントマッケンジー」

2013年に設立された新しいワイナリーです。

image

1970年、ニュージーランド生まれのアントはリンカーン大学で栽培と醸造を学んだ後、マールボロのフラミンガムにてワインメーカーとなります。

その後、スパイバレー、マッドハウスのチーフワインメーカーを歴任し、2009年にカルトワインとして名高い「ドライリバー」の創業時のワインメーカーの後釜としてチーフワインメーカーに就任します。

現在は、ドライリバーとテアワのコンサルティングワインメーカーを務めつつ、マールボロの若手ワインメーカーの指導者としても活躍しています。そんな彼が自身の名を冠して、これからじっくり育て上げようとしているワイナリーが「アントマッケンジーワインズ」です。

自宅に2010年植樹の2haのヴィンヤードを所有し、オーガニック栽培(現在ビオグロ認証の申請中)をベースに、できる限りのhands offな栽培を心がけています。醸造においてもホークスベイの、各ヴィンヤードの個性をワインにそのまま反映すべくヴィンヤード由来の自然酵母での発酵を中心に行っているみたいです。

4種類を試飲しましたがどれも素晴らしい。。。

IMG_3669

セオリー&プラクティス シャルドネとセオリー&プラクティスシラーはバランスが取れたワインでした。特にシラーは最高なフルボディーでお肉と一緒にマリアージュしたかった!

IMG_3671

クラフトファームのシャルドネとシラーはまさしくクラフトです。
個性のかたまりの印象です。

是非飲み比べて頂きたいです。同じ作り手でここまで味が変わるとは。。。あとは価格がお高めなので。。。

現在、クラフトビールがブームになっていますが、これからはクラウトワインの時代かな!?

高橋

タグ : , ,

投稿日 : 2016.6.2 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ハニージャパン マヌカハニー + ハニードロップレット 販売開始!

ハニージャパン マヌカハニー + ハニードロップレット 販売開始!

昨日、ハニージャパンのマヌカハニーの件で打合せを行いました。

のぶちゃんから色々マヌカハニーのことをアドバイスしてもらっていて、楽天ブリーズオンラインショップで正式に取り扱うことに致しました。

マヌカハニー (6)

のぶちゃん・・・誰それ?と思う人も多いかもしれませんが、自分の友人でありハチミツアドバイザーです。

東京とは思えないdeep東京エリアを案内もしてもらい、絶品唐揚げを食べながら色々話せました。
因みに当店の人気商品アラタキとJフレンドも引き続き販売を行いますのでご安心下さい!

取扱いアイテムは4種類

マヌカハニーUMF+15 6912円(税込)

マヌカハニー (1)

マヌカハニーUMF+10 4968円(税込)

マヌカハニー (3)

ハニードロップレット100%UMF®マヌカハニー(37ハニー)10+(のど飴) x1箱(6粒入り) 1080円(税込)

マヌカハニー (2)

ハニードロップレット国産柚子・プロポリス・はちみつ(のど飴) x1箱(6粒入り)540円(税込)
(この商品はマヌカではありません!)

マヌカハニー (4)

知っている方も多いと思いますが、念の為マヌカハニーの説明を。。。

右マヌカ左カヌカ

「マヌカは、ニュージーランドの先住民であるマオリ族の薬草として使われていました。

_MG_4373

このマヌカの花蜜を吸ったミツバチが作り出す蜂蜜「マヌカハニー」には、たくさんの栄養素が含まれ、珍重されています。さらに、このマヌカハニーの一部に含まれる特有の成分UMFは、殺菌性と抗菌性に大変優れています。」

いつか自社ECサイトを起ち上げる際はのぶちゃんにコンサルを依頼する予定です。

『出来るを繋ぐ』をコンセプトに!

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2016.5.31 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランドワイン試飲・商談会 2016

ニュージーランドワイン試飲・商談会 2016

昨日、ヒルトン東京にて行われたニュージーランドワイン試飲・商談会に行ってきました。

ニュージーランドのワインだけにフォーカスしたイベントで、楽天市場の中でもニュージーランド専門店であるブリーズオンラインショップにとっては、一気に新しいワインを見つけられる機会です。

IMG_0476

ここからは、今回の試飲会でのオススメのニュージーランドワインの紹介をさせて頂きます。

スパークリングワインは「オイスターベイ」のキュヴェ・ブリュット

IMG_0478

これはいずれ取り扱います!いや、必ず入れます。クラウディーベイのペロリュス程の複雑な旨味はありませんでしたが、飲みやすく泡も細かく、なんと言ってもコスパが良かったです。

ペロリュスより1000円近く上代で安いです(笑)

白ワインは「ミーシャズヴィンヤード」のリースリング

compass1445865388

既にブリーズオンラインショップで取り扱っております!
ミネラル感とほのかな甘みがgood!キンキンに冷やして飲みたいです。

赤ワインは「マウント・ディフィカルティワインズ」のローリングメグピノ・ノワール

IMG_3610

このワインも現在取り扱っていませんが、数週間以内に入荷する予定です。
セントラルオタゴのピノ・ノワールはニュージーランドの中でもNO1と言って良いと感じました。また、こちらもコスパが最高!

話しは変わりますが、来月(6月初旬)にはブリーズオンラインショップ・アマゾン店もオープンさせるのでお楽しみに!

これからは楽天+アマゾンのお好きな方でお買い物して頂けますよ。

ではでは

熊木

タグ : ,

投稿日 : 2016.5.30 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

J1リーグ 1stステージ 第14節 FC東京 vs ガンバ大阪 レポート

J1リーグ 1stステージ 第14節  FC東京 vs ガンバ大阪 レポート

5月29日(日)味の素スタジアムにて行われた、J1リーグ 1stステージ 第14節 FC東京 vs ガンバ大阪を観戦してきました。

vs ganba (7)

昨年8月のFC東京 VS ガンバ大阪 で1ゴール1アシストと大活躍だったネイサン・バーンズ(写真)はまさかのメンバー外。
先週はAFCチャンピオンズリーグ ラウンド16上海上港戦でもメンバー外と、バーンズにとって苦しい状況が続いているようです。。。

味の素スタジアムでチームメイトと試合を観戦するバーンズを発見。。。

試合は後半35分、河野のFKから前田がヘディングゴールを決め、FC東京が1-0で勝利しました。

ネイサン・バーンズは6月4日と7日にオーストラリアで行われる親善試合のギリシャ戦メンバーに選出されています。
それにもかかわらず、FC東京でサブにも入れないのは少し不可解なように思えます。

もちろんコンディションの問題もあるとは思いますが、ハ・デソンやムリキもベンチ外ということで、城福監督の目指すサッカーには外国人選手はフィットしにくいのでしょうか。
試合後半ではバーンズのようにフィジカルのある選手が相手選手にとって脅威になるはずですが。。。

そんな状況でもオーストラリア代表入りしたバーンズのギリシャ戦での活躍を期待しています!

今回もガチャガチャでバーンズをゲットしました!
似てないような!?

IMG_0469

ではでは

熊木

タグ : , ,

105 / 292« TOP...104105106107...LAST »

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information