ホーム > NZブログ > オールブラックス

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2016.7.16 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

オールブラックス ダン・カーター 来日会見

オールブラックス ダン・カーター 来日会見

2011年と15年のラグビーワールドカップで連覇を果たしたニュージーランド代表ダン・カーターが15日、チャリティーイベントのため来日しました。
羽田で行われた会見を取材して参りましたので、ご報告致します。

DCCA_logo

今回の来日は、東日本大震災と熊本地震で被災した子どもたちの支援イベントの為です。
2011年2月に地震で被害を受けたクライストチャーチ出身のダン・カーターは、3週間後に日本で起きた大震災にもとても心を痛めていたとの事。

ダンカーター2

今回日本の支援活動を行う団体からのオファーを断る理由はなかったと話していました。
被災した子供たちには「困難を乗り越える力と気持ちを持ってほしいと伝えたい」とメッセージを送っています。

ダンカーター

16~18日には、福岡市や岩手県釜石市などでラグビー教室や交流イベントに参加するそうです。
「日本は特別な国。触れ合うのを楽しみにしている」と話していた通り、日本で有意義な時間を過ごしてもらえたらいいなと思います。
またイベントに参加する子供達にはこの貴重で特別な体験を活かし、強くたくましく成長していってくれる事を心から願っています。

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2016.1.26 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ジャパンラグビー トップリーグ2015-2016 LIXIL CUP 2016 3位決定戦 神戸製鋼 vs ヤマハ

ジャパンラグビー トップリーグ2015-2016 LIXIL CUP 2016 3位決定戦 神戸製鋼 vs ヤマハ

1月24日(日)LIXIL CUP 2016 3位決定戦 神戸製鋼vsヤマハの試合を取材しに、
秩父宮ラグビー場まで行ってきました!

IMG_1292

まず会場に着いての感想は・・・人+人+人!

ここまで人が入った試合は、2013年にオールブラックスが来日した時以来かもしれません!?

この環境でラグビーを取材出来ること、また会場一体で選手たちの素晴らしいプレーを後押しすることが出来て、嬉しかったです!

IMG_1325

両チームとも今期最終戦です。キウイブリーズでの注目選手は、神戸製鋼のアンディー・エリス。2011年のW杯優勝メンバーです!
日本に住んでいたこともある、元オールブラックス選手なんですよ。

IMG_1226

彼の気迫はすごかったです。前半2トライを挙げて神戸製鋼が勝利したときには
MOM(マンオブザマッチ)に選ばれるような活躍でした!

後半になってミスタックルや数回のペナルティーを与え自滅した結果になってしまったのが残念です。

後半29分に退くまで、攻守に渡りチームをけん引し、誰よりも動きジャージが汚れていたアンディー。

IMG_1313

試合後は、パナソニックのロビーヘッドコーチさんが神戸のベンチまで来て試合を見ていました。
クルセイダーズでは教え子だったアンディー!(多分この写真を撮ったのはキウイブリーズだけです。)

先週の取材でもこの試合(3位決定戦)にかけている気持ちを聞く事が出来ました。
試合は、26対22で敗戦し今季は4位となりました。

試合後アンディーにインタビューを行い、あと2年位は良いパフォーマンスでプレーが出来ると思うので日本(神戸製鋼)で優勝を経験したいと、力強く語ってくれました。

是非契約を更新してもらい、日本ラグビーの発展に貢献してもらいたいですね。
また、神戸の若い選手たちの見本になってもらいたいと思いました。

ではでは

熊木

タグ : , ,

投稿日 : 2016.1.21 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ジェイミー・ジョセフ ラグビー日本代表ヘッドコーチ就任

ジェイミー・ジョセフ ラグビー日本代表ヘッドコーチ就任

本日、日本ラグビー協会より「ジェイミー・ジョセフがラグビー日本代表ヘッドコーチ就任」のプレスリリースがされました。
12月18日(金)に自分が書いた記事から1か月後の発表です。

こちらの記事

このオファーが日本協会から来た時からやる気はあったと聞いていますが。

来月から開幕するスーパーラグビー!
ジェイミーはオタゴハイランダーズとの契約が今季まで残っている為、シーズン終了後に日本代表での仕事に着手するとのことです。

また、現役時代オールブラックス(All Blacksニュージーランド代表)と日本代表でプレーし、1999年のW杯には日本代表として出場しています。

また、日本のサニックスでもプレーした経歴を持っているので適任と言えます。

彼は日本の文化や食物が好きなのですぐにフィット出来ると思います。
また、大らかな性格でもあるのでコーチ陣の人事がポイントになると思います!

これからのラグビー日本代表からますます目が離せなくなりました!
2月1日の記者会見を取材するか考え中!!

高橋

タグ : , ,

投稿日 : 2015.12.18 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

日本ラグビーヘッドコーチ ジェイミージョセフ 就任

日本ラグビーヘッドコーチ ジェイミージョセフ 就任

近日中にプレスリリースされると思いますがラグビー日本代表のヘッドコーチに昨年スーパー15でハイランダーズを指揮した「ジェイミージョセフ」(写真左)が就任することが決まりました!
また、熊木の高校の先輩で三洋でもプレーをしていたトニーブラウン(写真右)も多少は絡むとのことです!

この写真は、昨年マオリオールブラックスの試合を二人で見ていた貴重な一枚です。

ジョセフはオールブラックスのFWとして95年に南アフリカW杯に出場し、代表20キャップを持つ。
その後、来日しサニックスに加入し、ラグビー日本代表として99年W杯でプレーし、9キャップを重ねた。

親日家でとても穏やかな監督と知られている!

今からプレスリリースが待ち遠しい!

高橋

タグ : , ,

投稿日 : 2015.12.15 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランド国旗 × 暫定の1位

ニュージーランド国旗 × 暫定の1位

こんにちは!

新しいニュージーランド国旗をめぐる国民投票で、暫定の1位が選ばれました。

黒と青を基調に「シルバーファーン」をあしらったデザインだそうです。

オールブラックスの黒に、シダ、南十字星。
候補の中で一番ニュージーランドらしさを盛り込んだデザインだと思います。

現行の国旗から変更するかの決定は、来年なされるそうですよ。

yjimage

個人的には、オーストラリアの国旗と区別のつかない人が多いので、変更に賛成なんですが。。
費用面など様々な問題もありますよね。

結果が楽しみです!

福本

タグ : , ,

投稿日 : 2015.11.18 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ジョナ・ロムー (元オ-ルブラックス) 死去

ジョナ・ロムー (元オ-ルブラックス) 死去

40歳という若さで亡くなったジョナ・ロムー。
オールブラックス最強ウィングとして世界に名前を残したラグビー界のレジェンド。

(写真は2009年ブレディスローカップでの一枚)

ニュージーランド中で悲しんでいると思います。

2008年クラシックオールブラックスとして来日して神戸と東京で試合を行っておりました。

IMG_9783

また、翌年2009年東京国立競技場で行われたブレディスローカップ2009ではキャスターとして来日していたと熊木は言っておりました。

IMG_9784

優しい人柄で多くのファンへのサインや写真の対応をしてたとのことです。メディアに対しても本当に丁寧だったと記憶しています。
人としても1流だったと言ってました。(熊木談)

熊木は高校でニュージーランドに留学していた時、サインをもらったとのことです。また、2008年の来日時。

IMG_9782

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

高橋

タグ : , , ,

13 / 17« TOP...12131415...LAST »

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information