ホーム > NZブログ > NECグリーンロケッツ東葛

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2025.2.3 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン2 第5節 NECグリーンロケッツ東葛 vs 花園近鉄ライナーズ レポート

NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン2 第5節 NECグリーンロケッツ東葛 vs 花園近鉄ライナーズ レポート

2月2日(日)に柏の葉公園総合競技場で行われた、NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン2 第5節 NECグリーンロケッツ東葛 vs 花園近鉄ライナーズ を取材してきました。

キウイブリーズが注目するのは、ハイランダーズから今季よりNECグリーンロケッツ東葛に加入した、パリパリ ・パーキンソン

3R1A8128

リース ・パッチェル

3R1A8031

同じく元ハイランダーズのNECグリーンロケッツ東葛 アッシュ ・ディクソン

3R1A7985

選手登録だと思いますがコーチングやメンバー及びメンバー外選手に積極的に話しかけていました。

花園近鉄ライナーズ アンドリュー ・マカリオはメンバー外でした。

雪は降らなかったものの、競技場はかなり寒かったです。

前半3分GR東葛が攻撃するも決めきれず、その後9分片岡のトライで花園Lが先制します。

40分に花園Lがペナルティゴールを決め、点差を広げました。
41分GR東葛のトライが決まったかと思われましたが、TMOによりフォワードパスの判定でトライキャンセルとなり前半終了。

前半は、8-0で花園Lがリードして折り返しました。
GR東葛は敵陣にいる時間が長かったものの、いくつかのチャンスを反則でものにできなかったのはもったいなかったです。

後半に入り、5分にGR東葛がTMOによりノックフォワードの判定でトライキャンセルとなりました。

しかし7分にマリティノ ・ネマニのトライ!

3R1A8149

リースのコンバージョンゴールも決まり、1点差に迫りましたが

3R1A8197

その後花園Lがペナルティゴールとトライで31-7と大きく点差を広げていきました。

しかしこのまま終われないGR東葛は33分に宮島、40分に新井のトライで意地を見せました。

3R1A8191

試合は31-19で花園近鉄ライナーズが勝利しました。
花園近鉄ライナーズ は2連勝、NECグリーンロケッツ東葛は2連敗となりました。

プレーヤー・オブ・ザ・マッチは花園近鉄ライナーズ ウィル・ハリソンでした。

3R1A8240

パリパリは近鉄の3選手にタックルを受けながら前進する姿が良かったです。

3R1A8069

来季もいるみたいなのでもっとチームにフィットしたら楽しみです。

試合後の記者会見では、

NECグリーンロケッツ東葛のウェイン・ ピヴァック ヘッドコーチ

「残念な結果となり、この結果には満足していません。直近の試合で負けたところを取り返したいというところが最優先でした。ホームでファンの皆さんの前で試合が出来たことは嬉しく思います。前半は非常に良いスタートを切れましたが、充分強いプレーができず0-7で前半を終える形になりました。ゴールライン際でホールドアップされたのもあったので、若い選手にとってはそこは学びとなったかなと思います。あと結果ノートライとなりましたが左側でのイージーなトライもあったので、良いものを生み出せていたと思います。相手がこちらの22mラインに入ってきた時に点を取って帰って行ったというのが大きな違いです。一つ述べると、マッチオフシャルの判断に合意できかねるものが1つあったのを覚えています。10番吉村のヘッドコンタクトのシーンです。ペナルティとなってイエローかレッドが出るものだとこちらは思っていました。後半はペナルティの蓄積が大きかったです。後半も作り出すことはできていましたが、ハンドリングエラーや判断ミスによりトライを取りきることができなかったシーンがありました。あとはディフェンスでタックルが何度か滑って仕留め切れないシーンがありました。止め切れずソフトトライに繋がったのも記憶しています。良かった点は最後まで諦めずにできることを証明してくれました。頑張りがあって最後いくつかトライを決めることができました。トライカウントは3ずつでしたが、ペナルティゴールの蓄積があってそこが違いを生んだと思います。コーチ観点でまとめると、前回の試合からは向上した点もあったのですが、結果としては満足のいくものにはなりませんでした」

マリティノ ・ネマニ キャプテン

「前半は両チーム均衡した状態で、こちらが規律で折られる形になりました。前半は敵陣でたくさんラグビーができたと感じています。ただ規律が良くなかったせいで自陣に押し戻されたと思っています。ハードワークを重ねたのに点を取り切れないのが課題です。後半は選手たち気合を見せてくれました。後半からのポジティブな点を次の試合に繋げていければと思っています」

ミックスゾーンではパリパリ ・パーキンソンに独占インタビューしてきました。

3R1A8250

Q. 今日の試合の感想を聞かせてください

A. 準備段階では集中が途切れる出来事(ニック・フィップス キャプテンが負傷のため離脱)がいくつかありつつも、ゲームに入る部分に関しては良かったと思っています。
この試合をものにし切ることができなかったので悔しいですし、特にファンの皆さんの前で勝ち切ることができなかったのは悔しいですが、まだシーズンもあるのでここから跳ね上がって頑張っていくのみかなと思っています

Q. 今季からグリーンロケッツに加入して、チームはどうですか

A. 楽しんでいます。ひとつペースを変える良いきっかけになったと思っていますし、この新しい環境で仕事に来るのも非常に楽しみに毎日過ごしています。
自分の日本語がまだ下手なのですが、周りの選手が忍耐強く付き合ってくれますし、みんなすごく優しいです。
ファンの人たちも良い人が多いので、結果がついてきていないですが、楽しんで過ごせています

Q. プロデュースしたパリパリスナックについて

A. プロデュースの段階でいろいろなスナックを試して、その中のどの味に寄せたか名前は覚えていないですが、好きな味でおすすめです。個人的にお菓子を買いに見に行くタイプなのですが、日本語が残念ながら読めないので、まだ自分自身のベストスナックは見つけられていないです。ただパリパリスナックが長い間売られることを願っています!

image1

image2

パリパリにはこの後NZフレンズのインタビューで色々な質問に答えてもらいました。

そちらは後日アップ予定ですので、どうぞお楽しみに!

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2022.12.26 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

NTT ジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1 第2節 東京サントリーサンゴリアス vs NECグリーンロケッツ東葛 レポート

NTT ジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1 第2節 東京サントリーサンゴリアス vs NECグリーンロケッツ東葛 レポート

12月25日(日)に味の素スタジアムにて行われた、NTT ジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1 第2節 東京サントリーサンゴリアス vs NECグリーンロケッツ東葛 を取材してきました。

第1節は、昨季準優勝の東京SGは昨季3位だったS東京ベイ(クボタスピアーズ)に2004年度以来18年振りに敗れ、黒星スタートとなりました。
対するGR東葛は今季からディビジョン1に昇格した花園Lに勝利しました。(試合レポートはこちら: http://kiwibreeze.jp/14209/)

キウイブリーズが注目するのは、東京SGのテビタ・リー
日本代表入りを目指す将来有望なウィンガーです!

3R1A4569

もう1人は、GR東葛のアッシュ・ディクソン

3R1A4578

第1節と同じく、リザーブからのスタートです。

前半3分に東京SGの齋藤 直人のトライで先制し11分にはGR東葛杉本のトライが決まり試合のペースをつかむ時間帯もありましたが、その後東京SGが2トライ。

3R1A4421

前半は21-5で東京SGがリードします。

後半5分には、前半終了間際と同じくラインアウトからモールを起点に押し込んでいきトライを決めた東京SGがさらに点差を広げます。

後半9分こぼれ球を拾ったGR東葛のキャプテン レメキ ロマノラヴァがトライ!

3R1A4481

WTBで自身の持ち味であるスピード感のあるプレーで生き生きしていていて良かったと思います。

アッシュ・ディクソンは後半21分から入りました。

3R1A4525

後半26分にハイタックルでテビタ・タタフがシンビンとなりましたが、GR東葛は数的優位な状況を活かすことができず、逆にトライを許す展開となってしまいました。

試合は、50-19で東京サントリーサンゴリアスが勝利しました。

3R1A4592
両選手ともハイランダーズでチームメイトということもあり抱擁。笑顔で話してました!

攻撃をワイドに展開し、走り続けて相手よりも運動量を上回るプレーを体現した東京SGは計8トライを挙げました。

GR東葛は、前半はもっとトライできたんじゃないかなと思います。。。

あとは守備の時間が長くプレッシャーを受けていたことから、規律が乱れてしまっていました。
ブレイクダウンは改善が必要なのではないでしょうか。

試合後、ミックスゾーンにてアッシュ・ディクソンに独占インタビューを行いました。

Q. 今日の試合はいかがでしたか?

A. 最初の15分間は、かなりプレッシャーをかけることができたと思います。サンゴリアスにボールハンドリングのミスをたくさんさせられたように思います。そして、ディフェンスもかなり良かったです。ただ、その後は彼らがボールを保持する場面が増え、彼らの普段の鍛錬を見せつけられました。
前半は、相手にプレッシャーをかけながら、なんとか過ごせたように思います。だからもう少し得点を稼ぐためにできる限りのことをしたつもりでしたが、うまくいきませんでした。

でも全体としては、いい方向に向かっていると思います。あとは実行力と、良い対戦を続けることですね。

この他にもさまざまな質問に答えてもらいましたので、後日NZフレンズにアップします。

最後に、おまけのオフショットです。

image0

笑顔で「メリークリスマス!」と言ってくれて、クリスマス仕様の可愛らしいセーターが似合っていました。

次節はもう2023年で、ワールドカップイヤーですね!できる限り取材していきますので、今後もお楽しみに。

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2022.12.18 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

NTT ジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1 第1節 NECグリーンロケッツ東葛 vs 花園近鉄ライナーズ

NTT ジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1 第1節 NECグリーンロケッツ東葛 vs 花園近鉄ライナーズ

こんばんは!

12月17日(土)より、リーグワン2022-23が開幕しました。
キウイブリーズとしては、今シーズンも独特な視点で取材をし、可能な限り独占インタビューを行っていきたいと考えています。

また、今シーズンはディビジョン2も取材しますのでお楽しみに!

第1節は12月18日(日)に柏の葉公園総合競技場にて行われた、NECグリーンロケッツ東葛 vs 花園近鉄ライナーズを取材してきました。

image0 (8)

GR東葛は、昨季ディビジョン1/2入替戦で勝ち点差で辛くも残留を決めました。
対する花園Lはディビジョン2で優勝し、今季からディビジョン1に昇格しました。

キウイブリーズが注目するのは、GR東葛のアッシュ・ディクソンです。
現在34歳で、ポジションはフッカー。リーグワンのキャップ数は12となっています。
ハイランダーズで100キャップを達成したベテラン選手で経験豊富ですので、チームを牽引してくれることでしょう。

3R1A4407

今日はリザーブからのスタートでした。

柏の葉は風が強く、寒かったです。

5分GR東葛のトム・マーシャルがトライを決め、先制します。
U20ニュージーランド代表やクルセイダーズ、チーフスでプレーした経験があります。

3R1A4148

GR東葛は序盤からスクラムとラインアウトが安定していて花園Lにプレッシャーをかけられていたのですが、前半の後半あたりからミスが目立ち始めてゲームを上手くコントロールできなくなっていたように感じました。
その結果、前半は19-15と4点差まで縮められて折り返しました。
花園Lは試合中にしっかりと修正できていたのが良かったです。

後半立ち上がりはGR東葛の流れかと思われましたが、後半15分に花園Lに逆転を許してしまいます。

アッシュ・ディクソンは後半16分から入りました。

3R1A4236

後半21分にモールから押し込み、同点トライを決めたのはアッシュ・ディクソン!!

3R1A4277

その後もトライを奪い、GR東葛は再度リードします。

アッシュはレフリーとコミュニケーションを積極的に図っていました。これもベテラン選手として重要な役割だと思います。

3R1A4372

試合終了間際、GR東葛は花園Lの猛攻を耐えて守り抜きました。

3R1A4334

試合は、36-34でNECグリーンロケッツ東葛が勝利しました。

GR東葛はトップリーグ2018年10月13日の日野レッドドルフィンズ戦以来1527日ぶりのリーグ戦勝利とのことです!
開幕戦かつホームゲームでの勝利で、皆嬉しそうでした。

3R1A4392

今回残念ながらアッシュ・ディクソンにインタビュー出来なかったので、次取材する時に話を聞きたいと思っています。

来週もリーグワンの取材に行く予定です。
またレポートします!

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2022.5.28 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 D1/D2 入替戦 第2戦 三重ホンダヒート vs NECグリーンロケッツ東葛 レポート

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 D1/D2 入替戦 第2戦 三重ホンダヒート vs NECグリーンロケッツ東葛 レポート

5月27日(金)に東大阪市花園ラグビー場にて行われた、NTTジャパンラグビー リーグワン2022 D1/D2 入替戦 第2戦 三重ホンダヒート vs NECグリーンロケッツ東葛 を取材してきました。

先週5月20日(金)に秩父宮ラグビー場にて行われた第1戦は、33-10でNECグリーンロケッツ東葛が勝利しました。

キウイブリーズが注目するのは、グリーンロケッツのアッシュ・ディクソンです。

3R1A3832

また、マオリオールブラックスの経験もあるフレッチャー ・スミスは、今季での退団が発表されています。

3R1A3691

試合は、開始直後からホンダヒートのペースでした。気迫が凄く、全力で勝ちに行ってるのが伝わってきました。
前半4分に先制トライを決めると、その後も14分と31分にもトライ。

3R1A3604

3R1A3618

ホンダヒートらしいアタックディフェンスができていましたし、前に出てグリーンロケッツにプレッシャーをかけていました。

一方グリーンロケッツは先週の良さが全く出ていません。。。
動き出しが一歩遅いのと、ミスが多かったです。ホンダヒートの勢いにのまれていたのかもしれません。

前半は、19-3でホンダヒートがリードします。

後半1分にホンダヒートの古田のハイタックルでシンビンとなったところで、グリーンロケッツのペースに変わりました。

後半4分にモールで押し込みジョージ・リサレがトライを決めたのをきっかけに巻き返していきます。

アッシュ・ディクソンは後半25分から入りました。まるでBKのようにずっと走っていました。

3R1A3844

そして後半29分にトム ・マーシャルのトライで逆転!喜び合う選手たち!

3R1A3793

3R1A3815

しかし、後半これまで押されてきたホンダヒートが後半32分の根塚のトライで24-22とし、再度リードします。

そのまま後半40分を迎え、試合は24-22で三重ホンダヒートが勝利しました。

ホンダヒートは前半分の貯金(スコア差)があったから逃げ切れました。もしもあと10分あったらどうなっていたかわからないです。
後半ペナルティが多く、規律が守れていなかったように感じました。

トータルの勝ち点差により、試合には敗れましたがNECグリーンロケッツ東葛がディビジョン1残留となりました。

グリーンロケッツは前半のあの状態から後半修正してきたのは良かったと思います。
結果的に第1戦の大勝に助けられた形となりました。

また、第2戦でもハイランダーズでプレー経験のある田中史朗の良さが随所で見られました。

3R1A3686

グリーンロケッツは17人が退団するということで来季は選手がだいぶ入れ替わりますが、アッシュ・ディクソンや田中史朗などベテラン選手がチームを牽引し、良い結果が出るよう頑張って欲しいです。

試合後に観客席に手を振るアッシュ

3R1A3919

日本人より日本人らしい丁寧なお辞儀をしていました。

3R1A3911

次は5/29(日)に行われるNTTジャパンラグビー リーグワン2022 決勝を取材する予定です。

ではでは

熊木

タグ : , ,

投稿日 : 2022.5.20 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 D1/D2 入替戦 第1戦 NECグリーンロケッツ東葛 vs 三重ホンダヒート レポート

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 D1/D2 入替戦 第1戦 NECグリーンロケッツ東葛 vs 三重ホンダヒート レポート

5月20日(金)に秩父宮ラグビー場にて行われた、NTTジャパンラグビー リーグワン2022 D1/D2 入替戦 第1戦 NECグリーンロケッツ東葛 vs 三重ホンダヒート を取材してきました。

グリーンロケッツはD1で最下位の12位という結果になり、入替戦に回りました。

キウイブリーズが注目するのは、グリーンロケッツのアッシュ・ディクソン!!!
ハイランダーズ100cap経験し、マオリオールブラックスキャプテンでもあるレジェンドな選手です。

3R1A3477

アッシュ・ディクソンはリザーブでした。

前半7分にグリーンロケッツ後藤のトライで先制し、その後も着実に得点を決めていきます。
26-3でグリーンロケッツがリードして折り返します。

後半29分にアッシュ・ディクソンが交代で入りました。途中出場ということで、動き回ってDFとして体を張ったプレーを見せてくれました。

3R1A3429

3R1A3396

同じく後半29分にフレッチャー ・スミスが交代で下がりました。彼は視野が広くてパスのタイミングも良かったです。

3R1A3370

試合は、33-10でNECグリーンロケッツ東葛が勝利しました。
思っていた以上にチーム力の差が出ていました。入替戦は結果が全てですが、グリーンロケッツは全体的に良く、しっかりと決め切ることができていたように感じました。

POMは、元ハイランダーズの田中でした!

3R1A3362

試合後にアッシュ・ディクソンとファミリーを撮影しました。笑顔が良いですね!

3R1A3536

その時に少し話せたのですが、アッシュは来年までの契約だそうですが、もっと日本でプレーしたいと言っていました。また、子どもが日本の小学校に通っているため学校が終わってからニュージーランドに帰国するそうです。

第2戦は5/27(金)に花園ラグビー場にて行われます。こちらも取材予定です。

ではでは

熊木

タグ : , ,

投稿日 : 2022.2.6 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1 第5節 NECグリーンロケッツ東葛 vs コベルコ神戸スティーラーズ レポート

NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1 第5節 NECグリーンロケッツ東葛 vs コベルコ神戸スティーラーズ レポート

2月6日(日)に柏の葉公園総合競技場にて行われた、NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1 第5節 NECグリーンロケッツ東葛 vs コベルコ神戸スティーラーズ を取材してきました。

NECグリーンロケッツ東葛の取材は先週に引き続き2回目、コベルコ神戸スティーラーズは今季初の取材です。

キウイブリーズが注目するのは、グリーンロケッツのアッシュ・ディクソン

3R1A9843

神戸のリチャード・バックマン

3R1A9835

ともにハイランダーズでプレーした経験があります。

スタジアムは風が強く、とても寒かったです。。。

前半は神戸のミスが多く、決めきれず苦しい展開が続きました。
しかしそのような中でもグリーンロケッツの隙を見つけて積極的に攻めてボールを動かすことで、トライに繋げて行きました。
ところどころのピンチも全員でハードワークし乗り切っていました。

3R1A9873

アッシュの2試合連続トライ!!!モールからのトライなので写真があまり良くなくてすみません。。。

対するグリーンロケッツは良い部分もあったものの、コベルコに流れを持って行かれてしまった時間が長かったです。
前半10分にトライを決めたアッシュ・ディクソンが前半43分に交代してしまいました。これについてはどういった理由なのか、わかっていません。。。
3R1A9924

後半は40分ひたすらバイクを漕いでいました。

アクセントプレイヤーでありコミュニケーションについても皆をリードできるので、怪我など大事にならないといいなと願っています。

前半は22-10でコベルコ神戸スティーラーズがリードして折り返しました。

後半に入り、神戸は前半の悪いところをきちんと修正してミスを減らし、さらに点差を広げて行きました。
第1節でリーグワンの初得点・初トライを決めたリチャード・バックマンは、CTBラファエレとの相性も良く阿吽の呼吸でうまく連携が取れていました。怪我がちなので、本人は問題ないとは言っていましたが少し気がかりです。

3R1A9930

試合は、48-17でコベルコ神戸スティーラーズが勝利しました。

神戸はこれまで5節すべて試合が開催できている唯一のチームです。初めは2連敗したものの、徐々に良くなってきているなと感じました。それぞれの特性を理解し、戦略を組み立てることができているのではないでしょうか。

グリーンロケッツはまだ連携が取れていない印象です。うまく連携がとれてかみ合えばもっともっと良くなれると思います。

試合後、キウイブリーズだけが撮れるとっておきの1枚!

3R1A9955

ハイランダーズ出身の2人が談笑している姿がなんとなくダニーデンかと思いました!?

3R1A9996
グリーンロケッツ選手全員がトンガ地震のチャリティーTシャツを着ていました。

来週の試合はありませんが、第6節以降もリーグワンの取材に行く予定です。

また、この日も家族も試合観戦をしていました。ワンチームって感じですね!

3R1A9974

ではでは

熊木

タグ : , , ,

1 / 212

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information