NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2017.2.18 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ニュージーランドで最古のサイダーブランド「ロッチデールサイダー」 リニューアル

ニュージーランドで最古のサイダーブランド「ロッチデールサイダー」 リニューアル

こんにちは。
ブリーズオンラインショップで取り扱っている、ロッチデールサイダーがリニューアルしました!

ロッチデールは、ニュージーランドで最も長い歴史を持つサイダーのブランドです。
その歴史は今から80年近く前、ニュージーランド・ネルソン郊外にりんごの果樹園が拓かれた時にスタートしました。

アップル、ジューシーペア、ジンジャーライムの3フレーバーのうち、アップルのリニューアルで、まずはラベルが紙製になりました。

IMG_3107

名前もトラディショナル・アップルから、クラシック・アップル・サイダーに変更。

アルコール度数も5%から4.5%に変わり、より飲みやすくなっています。

IMG_3042

赤いリンゴのモチーフだったラベルが緑を基調としたデザインに変わり、ボトルも緑がかった物になって、可愛らしい印象から様変わりしていますね。
その他のフレーバーもゆくゆくは統一されて行くと思いますが、まず はアップル変更のご報告でした。

新しいクラシック・アップル・サイダーも是非お試し下さいね!

詳しくはこちら

福本

タグ : ,

投稿日 : 2017.2.17 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

マウント・ディフィカルティ・ワインズのワインメーカーズディナー in 青山ブション アミュゼ

マウント・ディフィカルティ・ワインズのワインメーカーズディナー in 青山ブション アミュゼ

こんにちは。

昨晩、マウント・ディフィカルティ・ワインズのワインメーカーズディナーに参加してきました。
今回は表参道にあるフレンチレストラン、青山ブション アミュゼさんにて、マウント・ディフィカルティ・ワインズのワインメーカー、
ZoeKaneさんとディナーをさせていただきました。

マウント・ディフィカルティ・ワインズはセントラル・オタゴにある、ピノ・ノワールとシャルドネを中心に栽培醸造しているワイナリーです。
オープンは1993年と、まだ年月の浅いワイナリーですが、世界中でさまざまな賞を受賞し、大変高い評価を得ている名門ワイナリーとして知られています。

まず最初に出されたワインは“バンノックバーン ピノ・グリ2013”です。

9 (2)

甘みが控えめで、程よい酸味も感じさせるバランスの良いワインでしたが、2013ビンテージはややフレッシュ味に欠ける印象でした。

こちらをアンチョビソースのクリームとともにソテーされた、「芽キャベツをクレームアンジョワで」というお食事と一緒に頂きました。

1 (1)

アンチョビは香りの強い素材ですが、このワインの酸味を引き立て、元々バランス感のあったワインに複雑さ与えた印象で、なかなかのマリアージュでした。

続いてのワインは“ロウバーン シャルドネ2015”と“ロウバーン シャルドネ2012”です。

9 (3)

両方とも口に含んだ瞬間にオーク樽の深い香りが鼻に抜け、ミネラルや柑橘系の複雑な味わいのバランスを楽しむことが出来る、まさにシャルドネの王道のようなワインでした。

2015の方がよりストレート、2012の方が年数が進んだ分の香り高さと、よりバランスよく発酵された感じがありました。

2015の方は非常に主張が強く、ガツンと香りと味わいが突き抜けるような感じだったので、これからまろやかに熟成されることが期待されます。
実際、生産者のZoeさんも、2015年のこれからの発酵での変化が楽しみだと話されていました。

また、どちらのビンテージもミネラルが高い感じだったので、「完熟トマトのロティ つぶ貝と帆立のエチュベを乗せて~レモンとタイムの香り~」という次のお料理のトマトにとてもよく合いました。

2

ただ、つぶ貝や帆立といった素材を、この香りの強いシャルドネとマリアージュさせるためには、バターソテーなどの方が合うのかなとも思いましたが。。。

トマトとの愛称はバツグンでした。

ゆっくりとシャルドネを味わっている間に、もう一つのお料理が出されました。
「パートブリックで包んだ真鱈のブランダード ~菜の花とパプリカのソースで~」。

3

ブランダードは鱈をペースト状にしたお料理。
柔らかな食感と鱈の香りを楽しめる一品で、これ自体は本当に美味しかったのですが、なにせ今回のシャルドネは香りが高いので、マリアージュとしては△。

ただ、菜の花の強い苦味は、シャルドネと不思議とぶつからず、面白いマッチングをしていたので、こちらは良い感じでした。

最後のワインはお待ちかね、Mt. Difficultyの顔とも言えるピノ・ノワールの飲み比べです。

“ローリング・メグ ピノ・ノワール2014”
“バンノックバーン ピノ・ノワール2014”
“ターゲット・ガリー ピノ・ノワール2013”

の3つが出されました。

ローリング・メグは低い温度で熟成され、まだ若いうちに飲むことを考えて作られたワインだそうです。

9 (4)

気取らずに飲める、日常のピノ・ノワールという位置づけですが、それでもピノ・ノワールの優美さに溢れたワインでした。

バンノックバーンは、ローリング・メグよりもタンニンやスパイス味がプラスされ、複雑な味わいに仕上がっていました。

9 (5)

それでも、ピノ・ノワールの美しいバランスは損なわれず、高級感を感じさせる非常に完成度の高いワインでした。

ターゲット・ガリーは毎年作られているわけではなく、ブドウの出来がいい年だけに生産される、非常に貴重なワインなのだそうです。

9 (6)

バンノックバーンよりも更にミネラルが多く含まれており、チョコレートを感じさせる、とても深い味わいのワインでした。

ターゲット・ガリーのみリーデルのピノグラスで出され、ゆっくりとワインが開いていく感じを楽しむことが出来ました。

4

3つともに完成度が本当に高く、多くの評論家から高評価を受けているというのもうなずける、素晴らしいワインです。

ゆっくりと空気に触れながら、ワインが開いていく感じがまた、時間を忘れて楽しむことが出来る、ピノ・ノワールの醍醐味です。

こちらのピノ・ノワール3種類には、急きょ北海道産の蝦夷鹿から変更された「アンガス牛の藁焼き」というメインのお料理に合わせられました。

5

藁で焼かれたため、スモークされた感じのお肉を、岩塩とマスタードで頂くお料理です。程よい柔らか味と、ジューシーさが特徴のお肉でした。

こちらはローリング・メグとの相性がとてもよい感じがしました。

ただ、スモーク香が強いお肉料理だったため、より洗練され、優美な香りと複雑さを持つバンノックバーンとターゲット・ガリーに対しては、この2つのワインのよさとぶつかってしまい、ちょっともったいない感じもありました。

あわせるなら、メルローやカベルネ・ソーヴィニヨンなどの赤ワインだったかな・・

最後は「イチゴのフィアンティーニとイチゴのソルベ」のデザートと、フレーバーティーが出て、終了。

6

7

私としては、はじめてのワインメーカーズディナーの参加で、非常に勉強になりましたが、一緒に参加した熊木いわく、

ワインリストとして提示されたものと、実際に出されたワインのビンテージが異なっていたり、急きょメイン料理が変わったり、少しお粗末なディナーイベントとのことでした。

ワインビンテージが異なるなどのアクシデントもありましたが、終始穏やかに、和やかな雰囲気で会は進み、常に楽しそうにワインについて語る、Zoeさんの笑顔がとても印象的でした。

8

会の終了後、今回出された6本のワインのラベル全てに、Zoeさんからサインを頂きました。

なんと彼女にとって、人生で初めてサインを求められたということで、とても喜んでくださいました。

素敵なワインに対しての感謝を伝えると、セントラル・オタゴに来た際は、是非ワイナリーを訪ねて欲しいとお言葉をいただき、笑顔でまたの再会を約束しました。

私にとって今回のベストワインは、“バンノックバーン ピノ・ノワール2014”でした。

9 (7)

また是非ゆっくりと、この優美なワインを、色んなお料理のマリアージュで楽しみたいと感じました。

我妻

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.2.15 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

クックパッド 話題入り!

クックパッド 話題入り!

こんばんは!
日々少しずつアップしているクックパッドで、不動の一番人気を誇るレシピ「NZ産チーズのベイクドチーズケーキ」が、本日話題入りしました!!
チョコレートが苦手な方へのバレンタインデープレゼントだったのか?ここ数日でたくさんの方が見て下さったみたいです。

こうして形に現れるととても嬉しい物ですね。。。

キウイブリーズと同様、ニュージーランドに関するレシピのみ!!

こだわって、これからもアップしていきますので、是非ご覧になって、作ってみて下さいね。

福本

タグ : , , ,

投稿日 : 2017.2.14 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

キヤノンイーグルス アダムトムソン 退団

キヤノンイーグルス アダムトムソン 退団

昨日、トップリーグのキヤノンイーグルスより退団選手の発表がありました。

2013年より来日し、キヤノン一筋でプレーをした元オールブラックスのアダムトムソン。
もうキヤノンのジャージでの姿が見られないと思うと正直残念です。

IMG_9650

現在は、ニュージーランド最大都市のオークランドに住んでいるとの事なので4月下旬に訪問をしようかと思っています!?!?

また、アダムからトップリーグ最終戦の大阪の試合に来てほしいと言われ、、、行けなかった事が悔やまれます。。。もしかしたら退団が決まっていたのかもしれません。

IMG_3076

また、トップリーグでプレーをしたいという気持ちもあるみたいなので違うジャージを着てプレーをしてもらいたいですね。

最後に、アダムが撮る写真が上手いのでどこかでコラボレーションが出来ればと思っております。

ではでは

熊木

タグ : , ,

投稿日 : 2017.2.11 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

求む ニュージーランド リクエスト!

求む ニュージーランド リクエスト!

こんばんは!
皆さんにお知らせです!!

4月の下旬にニュージーランドに行くことになりました。
仕事が忙しくて中々行けなかったのですごく楽しみです!!

スーパーラグビーの取材やニュージーランドワイナリー巡りなどを計画しています。

5年ぶりのニュージーランドです。。。

そこで、
「あそこへ行ってあれをしてきて欲しい!」

「ここのレストランがオススメだよ!」

「最近こんな事が流行ってるらしいよ」

等々、現地でレポートしたら面白そうな事があれば是非教えて下さい。

お待ちしてます!!!

ではでは

熊木

タグ : ,

投稿日 : 2017.2.9 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ワインコンプレックスTOKYO 2017 レポート

ワインコンプレックスTOKYO 2017 レポート

昨日2月8日に白金台の八芳園で行われたワイン試飲会へ参加してきました。

会場には86社のワインインポーターが、それぞれ自慢のワインを取り揃えており、参加者は軽く300人を超えるであろうレストラン関係者や酒販関係者が押し寄せ、熱気にあふれていました。

私たちが抑えるべきは、まずはニュージーランドワイン。
今回もたくさんのニュージーランドワインが揃っていました。

まずご紹介したいのが、「ATAMAI」というワイナリーのワインです。
ピンクと緑のかわいらしいラベルが特徴です。

こちらは日本人醸造家のコウヘイ コヤマさんがニュージーランドに渡って作っているワインです。
農法にこだわった、エコロジカルなワインで、口に入れた瞬間にフレッシュな香りと、大地の恵みを感じさせる、非常に味わい深いワインです。

特に白ワインのシャルドネとソーヴィニヨン・ブランは素晴らしい完成度だと思いました。

image2

次は「プロフェッツ・ロック」のピノ・グリの白ワイン。

image3

口に含んだときにパッと浮かんだ言葉が「美しい」でした。
白桃のようなフルーティーな香りに、ボリューミーな味わい、口の中にその存在感がじわーっと広がっていきます。
ピノ・グリの品種のよさを最大限に引き出したワインといえるでしょう。

こちらの醸造家ポール・プジョルさんはフランス人の血を引くニュージーランド人。
世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わった後、最終的にここニュージーランドに辿り着いたそうです。
英国の著名評論家ジャンシス・ロビンソンによると、いずれ世界のワイン界をリードするだろうをいう逸材ワインメーカー5人の内の1人と評価されています。

まさにその名に恥じない、非常に完成度の高い美しいワインです。
是非味わってみてください。

ちょっと変り種としては、こちら、「クリーンスキンワイン」。

image5

こちらはメーカーのラベルやマーケティングコストを削減し、よりリーズナブルなワインを届けることを目的としたワインです。
日本でいうところの無印良品のような感じですかね。

しかし味は侮るなかれ、このコストでこれだけのワインがのめるなら、毎日飲んでしまいそうです。
リースリングという品種を使った白ワインは、甘口ファンにお勧めです。

非常に飲みやすく、ワイン初心者の方にもとても飲みやすいワインだと思います。

また、少し苦味のあるチョコレートや珈琲系のお菓子と合わせても、とてもよく合うと感じました。

他にもたくさんご紹介したいワインがあったのですが、原稿の文字数の関係上、今日はここまで。

ワイン好きの私にとっては、夢のような空間で、たくさんの素晴らしいワインたちに出会えました。
軽く120種類以上は試飲させていただいたでしょうか笑・・掘り出し物もたくさんありました。
(ブルガリア共和国や、モルドバ共和国のワインなどもありました)

しかし、その中でもニュージーランドワインは、フランスやイタリアワインにも引けを取らない、どれもとても素晴らしい品質だと感じました。

まだまだ知られていないNZワイン。
これからもワインレポートを書かせていただきますので、お付き合いのほどよろしくお願いします。

我妻

タグ : , , ,

2 / 3123

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information