ホーム > NZブログ

NZブログ

 各種条件で絞り込み

ニュージーランドの旬な情報や取材報告など、タイムリーな話題を綴っています。

投稿日 : 2018.6.29 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

ワイタケレ自然公園のトレッキングコース

ワイタケレ自然公園のトレッキングコース

先日はオークランドのスポット「タカプナビーチ」についてご紹介させていただきましたが、オークランドには他にもたくさんの見所があります。

今日はオークランド中心街から車で30分ほどで行くことのできる、「ワイタケレ自然公園」についてご紹介させて頂きます。

map-arataki

ワイタケレ自然公園は、日帰りで手軽にトレッキングを楽しむことのできる、美しい森です。滝や川、巨大なカウリの木々、山の中から見下ろすことのできる海岸のすばらしい景色など、広大な自然を楽しむことができます。

26

30分~1時間程度で回ることのできる手軽なトレッキングコースから、数日掛けて廻るコースまで、大小さまざまなネイチャーゾーンが用意されています。

自然公園でトレッキングを開始する前に、まずは「アラタキ・ビジターセンター」に訪れると良いと思います。

31

象徴的なモニュメントが建物の前に立つアラタキ・ビジターセンターでは、トレッキングコースの説明をしてくれるだけでなく、この自然公園に生息する動植物の解説パネルが展示してあります。

ビジターセンターの裏からも、見晴らしの良い自然と海岸を見ることができます。

さて、今回は一番手軽なトレッキングコースを見て回ることにしました。

センターを出ると、すぐにコースの案内板が見えてきます。そこから小さなトンネルを抜け、道を進んでいくとトレッキングコースの入り口が出てきました。

33

入り口では、必ず靴の裏の消毒をするように求められています。

37

これは、靴に付いた外来種の種や菌などが森に入り込み、生態系を崩すのを防ぐためです。

ニュージーランドでは、このように自然を楽しむ際に最優先されるのが、生態系の保護なんですね。こういった文化はとてもすばらしいと感じました。

しっかりと消毒を行った後、コースを進んでいくとまだ若いカウリの木が迎えてくれました。

kauri

カウリの木は、世界ではニュージーランドの北島にだけしか生息しない、大変珍しい植物です。巨大なものになると樹齢1000年を超えるものもあるほどで、大木になっていきます。

この写真のカウリはまだとても若そうですね。これから100年、1000年と生き続けながら巨大な木になっていくと想像するのも面白いですね。

また、コースにはシルバーファーンといわれる、ニュージーランドの象徴的なシダもたくさん生息しています。
シルバーファーンは、オールブラックスの胸のロゴや、ニュージーランド航空の機体にも大きく描かれていますね。

シルバーファーンは、表は緑色なのですが、裏側が銀色をしており、この色が大変に美しかったです。

IMG_4357

風に揺れるシダや木々の音と、自分の足音だけが聞こえる静寂の森で、自然の空気を吸いながらゆっくりと歩いていると、本当にリフレッシュした気分になります。

近くてお手軽、それでいて自然を楽しむことのできるワイタケレ自然公園、お薦めですよ。もちろん、一日掛けて回る本格的なトレッキングコースにトライしてみても良いかもしれません。

そして是非、直接シルバーファーンの美しい銀色の葉を見てみてくださいね。

我妻

タグ : , ,

投稿日 : 2018.6.28 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

オークランド郊外にある人気のスポット「タカプナビーチ」

オークランド郊外にある人気のスポット「タカプナビーチ」

こんにちは。

先日(といってももう3ヶ月以上前ですが・・)訪れたオークランドは、ニュージーランドで最も人口の多い街なので、都市部としての印象が強くある人も多いかと思いますが、少し郊外に行くと自然にあふれた見所がたくさんあります。

今日の記事では、オークランド中心街から北東に車で20~30分ほどいったところにある人気のスポット「タカプナビーチ」についてご紹介します。

map

タカプナビーチは、波が非常に穏やかで、長く続く海岸線は本当に美しく、来るだけで心が開放的になる素晴らしいスポットです。

海の先には、オークランドからフェリーで行くことのできる離島、ランギトト島を見ることができます。

7

この日は平日の午前中でしたが、この開放的で美しいビーチでウォーキングを楽しむ方や、犬の散歩をしている人も何人か見られました。

また、ビーチの近くには沢山のカフェがあり、ゆったりとお茶をしている人たちでにぎわっています。

中でも「タカプナビーチカフェ」は有名な人気店だそうで、多くのお客様でにぎわっていました。

15

テラス席に座ると、目の前にビーチが広がり、とても心地の良い風が吹き抜けます。

9

ここでは「和牛ビーフハンバーガー」を頂きました。

12

ハンバーガーは$27(2,160円)とちょっとお高いですが、しっかりとした牛肉のパテは非常にジューシーで、味付けも良く、チーズとあいまってとても美味しかったです。

それ以外にもランチメニューやカフェメニューなど、たくさん揃っています。

珈琲はもちろん、コールドプレスジュースやスムージーなども充実しており、ドリンクだけでも色々と楽しむことができそうです。

車がなくても、オークランド中心地からタカプナまでバスで行くことができるので、ゆったりとビーチを散歩した後に、静かに美しい景色を見ながら、カフェでのんびり時間を過ごしたい方にはおすすめです。

私も解放的でゆったりとした時間を過ごさせていただきました。

我妻

タグ : , ,

投稿日 : 2018.6.26 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

『絶景・秘境に息づく 世界で一番美しいペンギン図鑑』の紹介

『絶景・秘境に息づく 世界で一番美しいペンギン図鑑』の紹介

大変魅力的で素敵な贈り物を頂きましたので紹介します。

京都大学出身の水口博也氏、長野敦氏編著のペンギンに特化した写真集です。

南極を中心に様々な場所に生息するペンギンの生き生きとした姿が収められ、彼らの歴史から、今現在抱えている問題にも触れられています。

自分はペンギンが大好きだった事がきっかけで高校時代ニュージーランドはダニーデンへ留学し(ダニーデンには絶滅危惧種のキガシラペンギンが生息していることからこの地を選びました)、
その生態だけでなく彼らを取り巻く環境にも興味を持ち、大学や大学院では環境保全について学び、研究していたという経緯があります。

IMG_7580

ビーチまで1時間位かけて自転車で野生のペンギンを観察しに行き、ボランティア活動に参加したりもしました。

ペンギン以外にも昆虫から甲殻類まで、多くの種類の生物を研究しましたが、やはり最初に興味を持ったペンギンには特別な思い入れがあります。
太古に大陸から分離し、人間が上陸するまで独自の生態系を保ってきたニュージーランドについては、これまでも何度かお話ししてきたかと思います。

ペンギンも例外ではなく、ニュージーランドにはそこにしかいない4種の固有のペンギンが暮らしています。

IMG_7600-640x426

しかし、人間がこの地に到達したことがきっかけで様々な哺乳類が持ち込まれ、空を飛べないペンギンも格好の餌食となり、その個体数は激減してしまいました。

ニュージーランドの国鳥のキーウィやカカポ、トゥアタラなどもそうですね。

そのため現在では、特定の島や地域から外来動物を駆除し、そこに在来種を保護し個体数を維持するプロジェクトが行われています。
自分が専攻した保全生態学はニュージーランドがまさに先駆的な取り組みを行っており、当時から市民との協働が盛んでした。

この本は「ペンギン可愛い~!」だけでなく、こういった踏み込んだ話題まで読めるので、とても読み応えのある一冊でした。

d12109-474-903762-1

もちろん、その可愛らしさ、力強さを目で楽しむ読み方もアリ!ですけどね。
ニュージーランドに暮らすペンギンについて執筆されている長野氏は、会社員として働きながら野生生物の写真を撮り続けている方です。

僕も今はペンギンから遠ざかった生活をしていますが、これからも何らかの形では関わっていきたいと常々思っています。

そんな気持ちを改めて抱かせてくれるきっかけになりました。

ニュージーランドへ行かれた事のある方、もしかしたら観光でペンギンの保護地区にも足を運ばれた方がいらっしゃるかもしれません。
そんな皆さんには是非。また、まだ実際には目にした事がない方にも、手に取ってみて頂きたい一冊です。

この一冊がきっかけでニュージーランドへ行ってみたい!と思われる方が少しでも増えたら、自分もとても嬉しいです。

ではでは

熊木

タグ : , , ,

投稿日 : 2018.6.25 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

「樹の花」にて出張ニュージーランドワイン会開催しました

「樹の花」にて出張ニュージーランドワイン会開催しました

こんにちは。

先日、東銀座にある隠れた名店「樹の花」にて、ニュージーランドワイン会を開催させて頂きました。

樹の花は歌舞伎座のすぐ近くにある喫茶店で、1979年に創業。

あのジョンレノンとオノヨーコも来店した隠れた名店で、創業以来東銀座の一等地で長く経営されているカフェです。

image2

ハンドドリップで淹れるコーヒーの他、本格インドカレーやケーキも充実していて、ゆったり静かに時間を味わえる素敵な空間なんです。

樹の花:詳しくはこちら

そんな素敵な場所をお借りしまして、このたびニュージーランドワイン会を開催させて頂きました。

いつも通り、ワインのセレクトとお料理を担当させていただき、今回はリーズナブルな価格設定ということもあり、4本+スペシャルワイン1本という構成でご提供しました。

13名のお客様とともにスタートした会は、スパークリングワインにて乾杯しました。

1)ワインポートフォリオ マンスフィールド&マルシュ メソッドトラディショナル[NV]
or ワインポートフォリオ ミミ メソッドトラディショナル[NV]

ホークスベイにある「ワインポートフォリオ」というワイナリーの作る、カジュアルなスパークリングワインです。

伝統的なシャンパーニュ地方と同じ製法で作られているにもかかわらず、お手ごろ価格で飲みやすく、果実のテクスチャーや複雑味を感じられる1本です。

マンスフィールド&マルシュのほうがやや辛口、ミミの方がやや甘めで、どちらかお好きのものを選んでいただきました。

こちらには、前菜として「ピンチョスとキャロットラペ」をご用意。

IMG_5258

少し酸味の利いたキャロットラペが、スパークリングワインとマッチしたのではないでしょうか。

2)サイフリード・エステート オールドコーチロード ライト・ソーヴィニヨン・ブラン2017

こちらはアルコール度数をやや抑え目に作られていて、酸味やフレッシュさのしっかりした、ソーヴィニヨン・ブランです。

梅雨の季節や、これから暑くなる季節、良く冷やしてお召し上がりいただくと、とってもフレッシュに美味しく飲める1本です。

こちらには、「魚介のセビーチェ(マリネ)」をあわせていただきました。

IMG_5260

レモンやライム、ワインビネガーを利かせた魚介が、ソーヴィニヨン・ブランを引き立ててくれたと思います。

3)クーパーズ・クリーク シルバーポイント ピノ・ノワール2016

フレッシュな果実味とふくよかなベリーやチェリーの香りが口いっぱいに広がりながらも、優しくシルキーな飲み口で、まさにニュージーランドのピノ・ノワールの特徴がしっかり表現されている1本です。

香りの豊かさに、多くの方が驚きの声を上げてくださいました。

お料理は、「スペイン風オープンオムレツ~ジェノバソースを添えて

IMG_5259

お肉料理をメインにあわせるイメージの多いピノ・ノワールですが、味付け次第では、こういった卵料理にも良く合うんですよ。ジェノバソースがポイントです。

4)クーパーズ・クリーク ローンカウリ メルロー&マルベック2009

ピノ・ノワールとは対照的な、フルボディーでしっかりとしたメルロー&マルベックをご用意しました。
プラムやダークチェリー、しっかりと利いたパワフルなタンニンと酸味、そして土の香り。バランスよく混ざり合う、デイリーワインとして最高の1本です。

こちらには、「キャベツの肉巻き~照り焼き風味~」をご用意しました。

IMG_5263

和風に味付けしたお肉料理ですが、こちらのワインに良くマッチしていたのではないかなと思います。

そして最後に、マヌカハニーから醸造された蜂蜜酒「ファーストナイト」をご用意しました。

breezeonlienshop_1st-night-half_3

マヌカハニーの持つ芳醇な香りと、シトラスの爽やかな香り、優しい甘みとすっきりした味わいを味わえるので、デザートワインや最後の1本として大変お勧めです。

実は今回が樹の花さんとのコラボレーションのファーストナイトであり、樹の花さんにとっても、数年ぶりのワインイベントだったということで、この1本をプレゼントさせていただきました。

特にこのワインは皆様にも大好評で、たくさんの美味しいというお声を頂きました。

おかげさまで今回も大盛況に終わり、皆さん大変楽しそうにお帰りいただけたことが何よりでした。

しかし、ニュージーランドというテーマで声をかけると、ニュージーランドに縁のある方が多くいらっしゃるのですね。

今回はニュージーランドに留学していた、住んでいた、行き来しているという方が、3分の1もいらっしゃいました。

今後もまた樹の花をはじめ、色々な場所、レストランにてワイン会を開催予定です。
どうぞご期待くださいね。

我妻

タグ : , ,

投稿日 : 2018.6.24 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

「クラウディーベイ × Two Rooms」メーカーズディナー

「クラウディーベイ × Two Rooms」メーカーズディナー

こんにちは。

前回のグリロジーにて行われたメーカーズディナーに続いて、表参道にあるレストラン「Two Rooms」にて開催された、クラウディーベイのテクニカルディレクター、ジム・ホワイト氏によるワインメーカーズディナーについて、レポートさせていただきます。

Two Roomsは六本木にあるRoby Jack’sと同じ会社の経営する、表参道にある人気のレストランで、数多くのワインメーカーズディナーが開催されているレストランです。

グリロジーと同じく、日が沈むころからスタートし、Two Roomsのテラスにてクラウディーベイの誇るスパークリングワイン「ペロリュス」と長崎産の牡蠣が振舞われました。

IMG_5062

やはりこれは王道のマリアージュですね。

どんなに工夫したり、創作しても、やはり牡蠣とペロリュスに勝るフードマリアージュは無い、そう思わせるほどの印象がありました。

この日も天候に恵まれ、すばらしい夕暮れとともにペロリュスと牡蠣を味わっていると、室内に通されました。

IMG_1189

室内で最初にサーブされたのは、この日もクラウディーベイの誇る「ソーヴィニヨン・ブラン2017」です。
フードとしてペアリングされたのは「海老のカクテル」でした。

IMG_5064

丁寧に火入れされた海老と添えられたソースが、ソーヴィニヨン・ブランと最高にマッチしていました。これは本当に美味しかったです。

続いてはもうひとつのソーヴィニヨン・ブラン「テ・ココ2014」と「NZ産スカンピの鉄板焼き~アヴォカドガーデン柚子胡椒」でした。

IMG_5076

テ・ココの樽熟成のスモーキーな味わいが、この料理の持つ複雑なテクスチャーに混ざり合い、本当に美味しいマリアージュでした。素材自体もスカンピが本当に新鮮で、目利きのよさも光りました。

その次はクラウディーベイ「ピノ・ノワール2015」と、「グリーンリップ ムール貝のプレゼ&和牛カルパッチョ」でした。

IMG_5084

これは正直、度肝を抜かれました。

和牛カルパッチョに注がれた、カルダモンを使っただしが、料理全体の香ばしさを引き出し、和牛のまろやかさとピノ・ノワールの最高のフードマリアージュができていました。

これはもう、本当に脱帽です。感動でした。

最後に、最高級ピノ・ノワールの「テ・ワヒ2015」と「ゆっくり火入れしたラムラック」でした。

IMG_5088

お料理がかなり強いラムの味わいでしたので、好き嫌いがはっきり分かれると思いますが、これだけレアで味のあるラムにも負けないテ・ワヒのポテンシャルを感じるという一面では良かったと思います。

そして最後にデザートとして「70%ダークチョコレートタルト&アイスクリーム」が出されました。

IMG_5095

これはTwo Roomsのスペシャリティなのでしょうね。自信と気品あふれるデザートを頂くことで、心が完全に満たされました。

確かにグリロジーの料理もすばらしかったのですが、これだけ数多くのスペシャリティを出されると、Two Roomsの方に軍配が上がるかなというのが正直な感想でした。

そしてこの日もジムのホスピタリティーが炸裂。
恐らく全員の参加者と話しをしていたのではないかなと思います。

Two Roomsの雰囲気と、美味しい料理、クラウディーベイのワイン、そしてジムの空気感。これらが全てマッチした、最高の夜になりました。

本当に、たくさんのお料理にサプライズを受けた夜になりました。
今日も関係者のみなさま、本当にありがとうございました。

我妻

タグ : , , ,

投稿日 : 2018.6.21 | 投稿者 : Kiwi Breeze | パーマリンク

「クラウディーベイ × グリロジー」 メーカーズディナー

「クラウディーベイ × グリロジー」 メーカーズディナー

こんにちは。

何度も記事を書かせていただいている、ニュージーランドでもっとも有名なワイナリー「クラウディーベイ」のテクニカル・ディレクター、ジム・ホワイト氏が来日し、2日間メーカーズディナーを開催しました。

ジムといえば、先日もアップさせていただいたクラウディーベイの収穫時期のドキュメンタリーでガイドをしてくれた方です。

詳しくはこちら

今回は2日間という短い東京滞在でしたが、東京初日のこの日は、ヒルトン東京お台場のレストラン「グリロジー」にて、メーカーズディナーが開催されました。

IMG_1195

海風が心地よく、ちょうど日が沈み始めたころから、グリロジーのテラスにて、スパークリングワインの「ペロリュス」と前菜が振舞われました。

IMG_4989

前菜には「42ヶ月熟成イベリコ豚の生ハム

IMG_4992

IMG_4991

ラムサモサキノアを使ったイカ飯キャヴィア添え」が振舞われました。

IMG_4998

特に生ハムは目の前で切り出して、サーブしてくれました。口に入れた瞬間に生ハムが溶けて無くなるほどに濃厚な味わいと甘みのある脂で、本当に美味しい生ハムでしたが、ペロリュスとのマリアージュはベストとは言えず・・それぞれ単体で楽しみたい印象でした。

イカ飯のほうは、メニューではソーヴィニヨン・ブランとのマリアージュと書かれていましたが、ペロリュスと一緒にサーブされました。

こちらは程よい酸味とスパイス感があり、ペロリュスともよくマッチしているなと感じました。

しばらくして、室内に案内され、ソーヴィニヨン・ブラン2017がサーブされました。

こちらに関しては、特にマリアージュが無くて残念でした・・

続いては、シャルドネ2016とともに、「タラバ蟹、牡蠣のスパイスキャラメリーゼ、赤貝、春豆のサラダとトマトカプレーゼムース添え」というお料理がサーブされました。

IMG_5018

シャルドネはソーヴィニヨン・ブランと同じ、ソーヴィニヨン・ブラン用のグラスに注がれたことがちょっと驚きでしたが、シャルドネのクリーミーさとポテンシャル、ニュアンスは失われていなかったので、良かったです。

お料理は単体としてはとてもすばらしかったですが、蟹や牡蠣、赤貝などは、どんな味付けをしても、やはりソーヴィニヨン・ブランのほうがマッチングするなと感じました。。

このペースで書いていくと、長編の記事になってしまいますね(笑)
これ以降は、それぞれのワインとフードのみ、ご紹介します。

クラウディーベイのもうひとつのすばらしいソーヴィニヨン・ブラン「テ・ココ2014」とは「イサキのグリル
雲丹のエンジェルヘアパスタ~アスパラガスのプロス コーンスプラウト~
」。

IMG_5024

このマッチングもすばらしかったです。コーンスプラウトのほんのりとした甘さが、テ・ココを引き立てていました。

クラウディーベイの誇る最高級ピノ・ノワール「テ・ワヒ2015」とは、「オーストラリア産ドライエージングビーフテンダーローインとフォアグラ入りダークチェリーコンポート」。

IMG_5034

テンダーローインステーキの濃厚で肉厚なジューシーさは言うまでもありませんが、フォアグラの香りとダークチェリーが、テ・ワヒとすばらしくマッチしていました。

そして最後に、デザートと紅茶orコーヒーがサーブされて終了です。

IMG_5056

IMG_5053

これらのマリアージュは本当に私にとって最高の勉強となったのですが、今回もうひとつお伝えしたいのが、ジムのホスピタリティー、場を盛り上げるエンターテイメントの要素です。

非常に驚かされました。

全てのテーブルにジムが周り、一人ひとりの参加者と丁寧に話をする。
そして参加者の中にたまたま結婚記念日の方がいたので、ジムのオーガナイズでサプライズでお祝いをする。

こういうことはわかっていてもなかなかできないことだなと、大変に感動しました。

グリロジーの美味しいお料理、クラウディーベイのワイン、そしてジムのホスピタリティーによって、すばらしい夜が演出されていたように思います。

IMG_1194

兎にも角にも、大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。
関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

我妻

タグ : , , ,

48 / 291« TOP...47484950...LAST »

What's new!

More >

Kiwi Breezeの更新情報です。

登録日 : 2018.5.8

NZフレンズに「Clive Jones」をアップしました!!

登録日 : 2018.4.10

NZフレンズに「野村祥恵」をアップしました!!

Twitter

NZ Information